
主人が手伝ってくれるが、娘が泣いてしまう。パパ見知りか、落ち着くか心配。経験ある方のアドバイスを求めています。
生後4ヶ月になったばかりの娘がいます👶
普段、主人は朝早く出て、夜遅い日が多く
ほとんどワンオペ育児です。
起きている娘に会うことはほとんど無いに近くて
土日も仕事柄丸一日居ることはないので
居ても半日な感じです。
少しでも慣れてもらいたくて、たまに夕方居る時は
私と娘が一緒にお風呂に入って先に娘をあがらせて
その後のミルクまで主人にバトンタッチします。
しかし最近はそれすらももう無理なくらい
お風呂から出て少ししたらギャン泣きで
ヒクヒクなるくらい泣きます。
あまりにも泣くので急いでお風呂から出て
私に代わると泣き止みます😫
主人も手伝いたい気持ちはあるのでしてくれるのですが
ここ最近ギャン泣きすぎて心折れてます💦
これはパパ見知りですかね?
しばらくしたら落ち着きますかね?
経験ある方お話聞かせてください😫
- mm(6歳)
コメント

ちゃーや
パパ見知りというか、単純に怖いのかな?と思います(T_T)
風呂上がりは水分も足りてないですし、あまり泣かせたくないので、私は風呂上がりも1人で済ませます(T_T)
3人とも1人で入れてるので慣れてるだけですが、(T_T)
うちは娘が人見知りきつくて、パパもダメでしたが10ヶ月の時に休みを無理に取って貰い2泊沖縄旅行しました!
旦那が持病で免許取れないので、私がずっと運転してたので旦那が娘の横でずっと座ってあやしてくれたり、ほったらかしにしました!
旅行から帰宅して、そこから旦那に抱っこされても大丈夫になって、人見知りも落ち着きました!
お風呂はまだまだダメでしたが、今ではパパ大好きっ子です(*´∀`)
時間かかると思いますが、少しずつ慣らして行くのが最善かな?と思います(T_T)

りったんまま
うちも旦那は朝から夜遅くまで仕事なので
娘が起きてるうちにほとんど帰ってこれません!
ほぼワンオペです👐🏻
パパ見知りありましたよー!
3ヶ月くらいのころでしたが、
パパとお風呂ダメでした💧
休みの日くらいたくさんふれあって
ほしいんですけどね、難しいですよね😢
いまはパパも大丈夫になりました😆
-
mm
ワンオペ同じですね😭!!
お風呂ダメな子多いですね💦
難しいです。。
徐々に大丈夫になっていくんですかね(;_;)
すぐとは思わず少しずつ慣れるよう
頑張ろうと思います!
ありがとうございます(;_;)💓- 3月4日

りぃ
ウチの子もギャン泣きですー😅💦
なんなら主人に抱かれ、ママの姿見えないとギャン泣きです😅
この世の終わりのように泣き、
主人が何をしても泣き止まないのに私の姿を見るとピタリと泣き止むので
主人は心折れてます笑笑
生後3カ月の頃からまもなく5ヶ月になりますが、、、どんどん酷くなってます💦
パパ見知りだと思うので
根気強く
主人に抱いてもらい、私が笑って
パパに抱いてもらってよかったねー!
嬉しいねー!!
と安心してもらえるように話しかけてます💦
効果あるかわかりませんが、、、
ひどい子だと二歳くらいまで続くみたいなので私もなんとかしたいですo(TωT)o
-
mm
めっちゃ同じですね😭
心折れてるの見ててかわいそうです(笑)
私もそれ言ってみます😭
2歳💦
長すぎてそれまで主人が耐えれるか(笑)
頑張りましょう😭❤️- 3月5日
-
りぃ
ですよね😅笑笑
でも顔見分けられるようになってきた成長の証だから‼️
とパパを勇気付けてますw
ただ、主人は無の表情で息子はこの世の終わりの顔で近づいてきて
もう笑うしかなくなりますwww
早く治ることを願うばかりですo(TωT)o- 3月5日
-
mm
たしかに(笑)
区別がついてるって事ですもんね😂
死ぬほど泣きますよね(笑)
時間が解決してくれることを願います😭💓- 3月6日

なっちゃん
うちも平日はほぼワンオペで、
実家に2週間ほど子供連れて遊びに帰ってたらパパ見知りみたいになってしまいました💦
朝などなるべく機嫌がいい時にあわせてなれさせていきました!
-
mm
2週間だけで…😭
なるほど😭
今はどんな感じですか??- 3月6日
mm
なるほど…
怖いのかもしれないですね😢
そうなんです。。
あまり泣くとさらに脱水になりそうだし
落ち着いて寝てほしいし、で
今の状態はかなりマイナスです。。
やっぱ丸々一日または何日か
付きっきりくらいでいないと
慣れないですかね💦(;_;)
すぐとは思わず少しずつ慣れるように
頑張りたいと思います😭
ありがとうございます!!