
離乳食の二回目のメニューについて、同じものをあげてもいいですか?タンパク質は一日に二回あげても大丈夫でしょうか?硬めの離乳食を好む場合、モグモグ期とみなしていいですか?
3月に入って離乳食を二回食にしました。まだ二回食に慣れさせている段階なのですが、二回目のメニューって何をあげてますか?
一回目は、7倍がゆ、野菜×2〜3種、タンパク質、たまにフルーツって感じなんですが、慣れてきたら二回目も同じ様にあげる感じでいいのでしょうか?
本とか見てると、一回目はお粥、二回目はパンやうどん…みたいに違うものをあげるっていう資料もあって。
また、タンパク質は一日に二回あげても良いのでしょうか?(ちなみに一回のタンパク質は10gです)
あと、硬めの離乳食が好みみたいでモグモグしてたら、モグモグ期とみなして良いのでしょうか?!
- あや(6歳)
コメント

あっ
特にルールはないと思いますよ😅
その日の調子や、その子の好みもあるので。
ちなみにうちの7カ月ごろの食事は、
朝にお粥・野菜・タンパク質+パンで、
昼に麺(うどん、パスタ、マカロニ)・野菜・タンパク質+パンが多いです。
パンは大好きで、パンなしでは嫌がるので毎食食パンをあげています。
野菜は毎回メニューで、和風あんかけにしたり、ミルクシチュー風にしたりです。
しっかり歯茎でもぐもぐ噛んでたらモグモグ期でいいのではないでしょうか?
あや
ありがとうございます😊
そうですよね!その日の調子もありますしね!
パンはまだあげた事ないのでそろそろ試してみようと思います!
モグモグ期になると食べられるものも増えてくるのでメニューをどうしようか悩みます💧