
コメント

退会ユーザー
うちの旦那も、やりそうなミスだなぁと思って、ごめんなさい少し笑ってしまいました😊

退会ユーザー
うちも出生届けを提出する時に母子手帳持って行くの忘れて、後日ハンコ押してもらました😅
でも、そのついでに医療受給者証とか保険証発行の手続きも一緒に出来たので結果二度手間ってことにはならなかったのでまぁいっかって感じです😊
-
R
もぅ本当にしっかりしてほしいです😂口うるさく言いすぎて自分で行けばと言われる始末、、、。
- 3月4日

チョコ
こっちは出産してそれどころじゃないのに、簡単なことくらいミスなくやり遂げてくれって思いますよね😣
うちの旦那も一から十まで指示しないとダメなんで、こんな時くらい自分から動いてよってイライラしちゃいます🤨
-
R
本当そうです😡😡!
退院後が思いやられます。。笑- 3月4日
-
チョコ
出産して1ヶ月半ですが、わたしも色々思いやられてます笑😆
- 3月4日
-
R
冷静になりたいと思います笑
- 3月4日
-
チョコ
同じくです笑笑
娘のマイナンバーカード届いてたけど、わかってなかったです💦笑- 3月4日
-
R
変に体力消耗したくないですもんね🤫笑
- 3月4日
-
チョコ
そうですね‼️期待しないで過ごします😌
- 3月4日

あちゃん
母子手帳も持って行くんですね😳
私の旦那もやりそうだから
今から言っておきます😂😂
-
R
母子手帳は必要みたいです😳!
- 3月4日

sun
旦那さん1人で行ってもらったんですね!
頼りない旦那さんと分かってるなら、準備をしておく、若しくは、ママも一緒に行けばそんなら問題にならなかったのでは 笑
-
R
そうですね。私はまだ入院中なので。。退院してもすぐは行けなく上の子もいるので行ってもらいました。
- 3月4日

りん
うちの旦那もうっかりミス多いので、事前に私が確認しておいていました😁
またミスされると私がイライラしちゃうのでそれなら私が調べるか…って感じで😂
-
R
2人で確認したんですが
ボケっとしてて持って行くの
忘れてるんですー🥺笑- 3月4日

ぽぽママ
わたしも入院中、心配で心配で
出生届も書き間違えたら嫌で
私が書いて、印鑑や母子手帳一式をポーチに
全部入れて持って行ってもらいました😂
まるで子供のおつかいのように。笑
-
R
私もそうするべきでした😥笑
- 3月4日
R
なんかちょっと頼りなくて
口うるさく言っちゃいます笑