
コメント

⭐さち⭐
ウチはダウン症ではありませんが、息子が障害児で特別支援学校に通ってます。
息子が生まれてから今まで、特に お金がかかったような事はありませんでしたが…お金がかかるとは、どんなコトにですか?
むしろ健常児のほうが お金がかかると思いますよ?(*´ω`*)
障害児は国や県から、いろんな補助金や支援がしてもらえますから、私は かなり息子に金銭面でも助けてもらってます。(^-^)
息子が小学校に入学する頃、私はシングルでしたが、特に他の保護者の方々と変わりはありませんでした。
それと、養護学校、特別支援学校などは学期ごとに お金も戻ってきます。
入学した年の1学期分は制服代や運動着代なども戻ってきました。
でも公立や私立の学校での特別支援学級では、健常児の児童、生徒達と同じ扱いなので、お金は戻ってきません。
それと、ダウン症に限らず、健常児も他の障害児も、風邪や病気になる時は、その子それぞれなので、気にしなくても大丈夫だと思いますよ(*´ω`*)
なchnさんの お子さんが元気に過ごせますように(ノ´∀`*)🎵

まな♡こう
私は保育士として、障害をもった子どもの入所施設で働いていました。
金銭面での生活がどのくらい変わるのかは、すみませんが私にはよくわりません(>_<)
ただ、色々な手当ては入ってきますよ!
シングル手当てももちろんあります!
障害の手当ては等級によって金額は変わってきます。
また、お金がかかるところも変わってきます。
例えばですが、障害が重ければ車イスが必要だったり、酸素ボンベが常に繋がってたり、何度かのオペをする必要があったり、自宅での介護は難しいとなると施設を検討したりなど、お金のかかりかたは、それぞれだと思います(>_<)
ダウン症の子は確かに免疫力は低めですね(>_<")
ですが、これもかなり個人差があります。
一概にどのくらいかとは言えませんね(^-^;
そして、ダウン症と一言で言っても、今はダウン症と何かの障害を併せてもっている子もとても多いです(*_*)
例えばダウン症で耳が聞こえないとか…
本当にその子その子によって色々です!
金銭面も含め、保育園や養護学校など、発達過程での相談などを市町村の市役所や専門機関で相談されるのが良いかと思いますよ(^^)
-
なchn
コメントありがとうございます🙇
今はまだ障害者手帳も持つ程ではなく健常なんですが今後は確実に知的がつくだろうと言われていて持つことにはなるんですがシングルなのでやっぱり先が不安で💦💦
仕事していて何度も保育園で呼ばれるのも困るし障害児のママさんはどーしてるんですかねー(´・ω・`)
ありがとうございました🙇- 2月18日

なchn
何か息子さんの病気や旦那さんの理解力など聞いてそんな優しい方も居るんだなと希望持てます(´・ω・`)💓
私、よく思うんですよね。
障害児でも重度、軽度とありますが重度の子を持つママさんはきっと心が綺麗でその子を1番理解し、受け入れられるんだろなって。私より凄い人だって神様から認められた人なんだろなって。
勝手な考えですけど私はダウン症ってだけでも本当に辛いのにダウン症と自閉症を合わせた症状があるお子さんを持ちさちさんは強いママさんなんだろなって思います。なのに私はたかがダウン症で軽度で健康に産まれてきてくれた息子に対してこんな考えで申し訳ないです🙇💫可愛くて可愛くてたまらなくて不安はあるけどこの子が居て幸せなのに変ですよね。笑
やっぱり、こーゆー子には明るい環境大事ですよね(っ´ω`c)
私も出来るだけ明るい環境で育てたいなと思います💪💓
だから、余計に家族が必要じゃないのかなって思うときもありますが焦らずに頑張りたいです😢💓

⭐さち⭐
グッドアンサーありがとうございます(*´ω`*)🎵
私は強い人間でもないですよ(^-^)(笑)
ただ楽観的なだけなんです(笑)
息子の病気もスゴイ確率なのに、なんで宝くじには当たらないのかな~(T▽T)とか(笑)
なchnさんも、スゴく良い お母さんしてると思いますよ?(*´ω`*)❤
子供が可愛くて、居てくれるのが幸せと思えるからこそ、たくさん悩んだり不安になるんですよね(^-^)
それは息子さんの幸せを ちゃんと考えてる証拠ですよ🎵
それと、息子の学校の保護者の方々はみんなスゴく明るい人たちばかりで、みんな同じ事を言ってますが、障害を持って生まれてきた子達は、ホントに天使だね🎵と言ってます(*´ω`*)
だから、なchnさんの息子さんも、たくさんの幸せを運んでくれますよ(ノ´∀`*)🎵
子供が障害児だからって頑張らなくても良いんです🎵
手抜きが大事!そして子育てを楽しんだ者勝ちです❤
子育てを楽しんでる なchnさんを見て、きっと素敵な彼も息子さんが呼び寄せてくれますよ🎵
ムリせずで大丈夫です(*´ω`*)
今のままの なchnさんで自信を持ってくださいね❤
-
⭐さち⭐
すみません💦
別のとこに返信しちゃいました(T▽T)(笑)
こんな感じで、私は いつも抜けてます(笑)- 2月18日
-
なchn
いえぃえ💟💟為になります!
楽観的な人になりたいです(;_;)
その言葉面白いですね!
宝くじ当たればもっと楽しく子供と過ごせるのに。笑
私もそれ、思ったことあります!
障害児のお母さんって皆、明るくて愛想いいですよね😲😲
丸でこれこそ、選ばれた母って感じ……!
ありがとうございます( ´∀`)🎌
さちさん!よかったらLINEしませんか(っ´ω`c)
私、年下ですがたくさんお話したいです!
暇なときで構わないのでお返事頂けたり愚痴ったりできたらって🙇💘- 2月18日
-
⭐さち⭐
私で良ければ🎵
私LINEのID設定してないので、どうやって教えたら良いか分かりません(T▽T)(笑)- 2月18日
-
なchn
良かったです( ´∀`)
QRコードでの追加の仕方とか分かりますかー?🐹- 2月18日
-
⭐さち⭐
たぶん~大丈夫だと思います(笑)
- 2月18日
-
⭐さち⭐
QRコード送っても良いですか?
- 2月18日
-
なchn
また出来なかったら教えてください🐹💓
- 2月18日
なchn
丁寧な回答ありがとうございます🙇
そうなんですね。今後、知的は必ずつくであろうと言われていて、現時点ではまだ合併症もないのですがまだ赤ちゃんだからと言われているんですが先が不安で💦💦
良く障害児はお金がかかると言うのでこの子の為にどのくらい貯金が必要なのかとか(´・ω・`)でも、何か安心しました!
シングルなのでお金もあまりなくて😖😖
因みに質問には関係ないのですが今は結婚されてるんですか?失礼でしたらすいません🙇
⭐さち⭐
5年前に息子を連れて再婚しました(*´ω`*)
娘たちは今の主人との子供ですよ🎵
息子と10年離れてるので、息子も妹たちが可愛くて仕方ないらしく、よく面倒を見てくれてます(*´ω`*)🎵
妹たちも、お兄ちゃん大好きです(^-^)
なchn
そうなんですね( ´∀`)
いいですね!旦那さんステキな人なんだろうな~理想💘✨
息子の為にも出来ればもっと兄弟作ってあげたいです😖😖
因みにシングルの時、障害児がいることで再婚や恋愛なんて出来るのかと不安はありませんでしたか?
私は我が子でもない障害児を愛せる人なんて居るのだろうか、再婚してこの子は暴力とか受けないだろうかと不安になります。テレビを見ると更に…
⭐さち⭐
ウチの主人も再婚なので、子供が居ることには抵抗はなかったようですよ(*´ω`*)
ただ障害児なので、多少の戸惑いはあったようですが、もともと子供好きなので、今は良き理解者の一人です(ノ´∀`*)
たしかに今は悲しいニュースが多いですよね(T_T)
シングルだと なおさら不安になると思いますよね(>_<)
私の中では、息子を大事にしてくれる人が絶対条件だったので、出かける時も息子を一緒に連れて行きました🎵
私の両親に結婚の挨拶に来たときも、息子に「お父さんになっても良いですか?(*´ω`*)」と両親の前で聞いてくれました。
それを見て、安心して再婚できたように思います(^-^)🎵
なchnさんは まだまだお若いと思うので、せっかくの恋愛を楽しんでも良いと思いますよ(*´ω`*)🎵
これからの幸せは、きっと息子さんが運んでくれると思います🎵
なchn
良いパパさん😢💓堂々としてますね!
やっぱり戸惑いはあるんですね…
因みにどこで出会われましたか?
質問ばかりすいません🙇💦
悲しいニュースばかりで再婚が怖いです…
そうですよね!私も息子を大事にしてくれるのが絶対条件です。笑
因みにもう一つ失礼ですがお子さんは顔だけでも障害があると分かりますか?うちの子はダウン症なので知ってるとは思いますが顔に出るので歩くのが恥ずかしいとかでやっぱり恋愛も再婚も…って。
ですかね(´・ω・`)
焦ってるわけではないですが若いから大丈夫かなって思いつつ不安で…まー!何とかなりますよね✨
⭐さち⭐
必ず大事にしてくれる人が現れてくれますよ🎵(ノ´∀`*)
ウチは仕事場で知り合いました(*´ω`*)
主人の会社に私が派遣で仕事をしたのが きっかけです(^-^)
仕事の時に息子の話し、シングルの話しを聞いてもらってました(笑)
息子も染色体異常なので、顔に特徴はありませんが、体型に特徴が出ます(^-^)
プラダーウィリー症候群という難病なので、あまり見かけないと思いますが、太ってしまう病気です(T▽T)
障害的にはダウン症と自閉症を合わせたような症状があると言われてます(*_*)
筋肉が弱く、人懐っこい性格などはダウン症に。こだわりが強く、自分が納得しないと切り替えが出来ない所などは自閉症に。
1万5千人~2万人に1人の割合で生まれる病気なので、なかなか周りに理解してもらえないので、私は いろんな人たちに知ってもらいたくて、みんなに説明してます(*´ω`*)
障害も一つの個性、この障害を持って生まれてなければ、今の息子はなかったんだと思うので、堂々と連れて歩きました(^-^)(笑)
体型を見て、見知らぬ人に いろいろ言われたコトもありますが、そんな偏見を無くしたかったし、息子の存在を否定したくなかったので、とにかく明るく笑いのある環境で育てました🎵
障害を持ってる人は、誰よりも素直で天使のような人ばかりで、私のほうが癒されてます(ノ´∀`*)🎵
かなちゃんまん
こんにちは(´つω-`)知らぬ間にすいません💦
また構わなければお手数ですがID載せるのでお願いします😙♫
⭐さち⭐
大丈夫だよ~(ノ´∀`*)
待ってた🎵(笑)