※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきほ
お金・保険

育休延長手続きについて質問です。保留通知書が誕生日前2週間までに提出が必要なのですが、誕生日後でも提出可能でしょうか。会社からのサポートがなく不安です。わかる方、教えてください。

育休のことで質問です。
息子ら2018.3.6に産まれました
なので育休期間は2019.3.5までだと思うのですが
保育園の入所が保留になってしまい延長することになりました。

ここで問題が・・・
延長申請が誕生日の2週間前が期限だと昨日知りました・・・
保育園の保留通知書は3月度のぶんもあるのですが
誕生日をすぎてから申請はできるのでしょうか
調べなかった私の原因ですが会社もなんにも言ってくれず育休手当が出なくなったらと思うと恐怖です。

わかるかたおしえていただけると嬉しいです。

コメント

deleted user

総務部で働いています。
申請できますよ!マニュアル上ダメでも、遅延理由書というのを添付してハローワークに出せば受付してくれます!

  • あきほ

    あきほ

    そうなんですね!!!
    とても不安だったので回答いただけて安心しました☺️
    ありがとうございます♪

    • 3月4日