
トイトレ経験者の方へ質問です。オマルは必要でしょうか?補助便座とステップがあれば大丈夫ですか?3wayのオマル兼補助便座&ステップも見つけましたが、使ったことがある方いますか?おすすめの商品があれば教えてください。娘はトイレに座ることは好きですが、まだ成功したことがありません。
トイトレ経験者さん、教えてください!
オマルは必要ですか?補助便座とステップがあればいけますか?
また、写真のような3wayでオマルにも補助便座&ステップにもなるものをネットで見つけたのですが、使ったことのある方いらっしゃいますか?
これじゃなくても、おすすめのものがあれば教えていただきたいです!
娘はトイレに座ること自体は嫌がりませんが、トイレットペーパーやウォシュレットのボタンで遊び始めてまだ一度もトイレで成功したことはありません(>_<)
- よしねこ (7歳)
コメント

クラクラ
うちは、補助便座とステップだけでした☆
お部屋におまるを置くのは~と思ったのと、いつも遊んでいるスペース(リビング)からトイレが近かったのが補助便座にした理由です(^-^)

Rick
補助便座と足台あれば十分と思います!
いまは補助便座すら使ってなく、、、
-
よしねこ
すごいですね!!補助便座とステップのみのものも検討してみます😊
- 3月4日

退会ユーザー
私はおまるが好きだったので、おまるも使ってました。
小さいうちはおまるの方が使いやすいと思います。
一歳8ヶ月なら補助便座だけでも大丈夫じゃないでしょうか。
おまるでも補助便座でも、足がしっかりついて踏ん張れるほうがいいと思います。
なので、ステップをしっかりつけてあげる方がいいと思います。
例えば自分がトイレに行ったとき、すごく大きなトイレで足がつかない状態でウンチするって想像してみてください。
なんか不安定でしにくくないですか?
-
よしねこ
確かにそうですね!補助便座とステップのみのもので検討してみようと思います!
ありがとうございます😊- 3月4日

moony mama
現在。ゆるーくトイトレしてますが。
おまるは使ってません。
違うタイプですが、補助便座とステップで進めるつもりです。
-
よしねこ
コメントありがとうございます!
やはりオマルは使わない方が多いようですね!改めて検討してみます🤗- 3月5日
-
moony mama
ちなみに、我が家はこれ使ってます。
息子が握る部分がないと不安そうなので、まだ外してませんが…
段階を踏んでいけそうなのだ選びました。
おまるの使用も考えたことがあるなら、おまるも付いてますよ😄- 3月5日
よしねこ
確かにリビングにオマルは嫌ですよね💦補助便座とステップのみのものも検討してみます!