
一貫性も責任感も少ないダンナさんをお持ちのかた、夫婦で何か決めなけ…
一貫性も責任感も少ないダンナさんをお持ちのかた、夫婦で何か決めなければいけないときどうなさってますか🙄?
- 2歳児まま🌾
コメント

ぺぺ
私が全部決めてまーす笑
旦那には報告のみ!

ゆきんこ
自分でめちゃくちゃ調査して、計画立てて、ほとんど心の中で決めてから相談します!
相談というか誘導ですね😄
決定は一緒にって感じです。私のせいにされても困るので!
-
2歳児まま🌾
相談ではなく誘導…わかります💧
- 3月4日

controlbox
うちは責任感なくすぐに忘れる旦那です。話はよく聞いてくれるけど、毎回事の発端から話さないといけないし全てが他人事で、ただ自分のことは棚に上げて偉そうという…
一応一度は話し合うんですけど、その話し合いの結論すら忘れて、たられば言いだすんで、これだとシングルと変わらないんで離婚しましょうと言ってます…。もちろん話さなかったら完全に他人事の我関せずになるので、今は話しても話さなくても存在が腹立たしいです(笑)
-
2歳児まま🌾
すぐ忘れる、偉そう、たられば…全く同じで驚きました!これだとシングルと変わらないという気持ちも同じです(´・ω・`)
- 3月4日
2歳児まま🌾
コメントありがとうございます✨
大きな決め事(居住場所など)もでしょうか💦
なお
一緒です、大変ですよね😔
ぺぺ
旦那がどこでもいいって言うのなら金銭面も考えて私が勝手に決めますかね🥺
話にならないんで笑
ぺぺ
ほんと大変です、話通じないですもん(笑)