※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔について相談です。授乳量が心配で、3時間おきにするべきか、4時間空けても大丈夫か悩んでいます。

4ヶ月の赤ちゃんがいます。
基本は母乳とミルクで、ミルクは80ぐらい足しますが暴れて全く飲まないなんてこともよくあります。
4ヶ月前まで泣かなくてもだいたい3時間おきに授乳をしていたのですが、4ヶ月だと4時間ぐらい時間があくと聞いたので試して見ようと思っています!

ただ、ミルクもあまり飲まないし母乳も両方で6分ぐらいしか飲まない時がよくあるので全体の量が減るのが心配です。
あまり飲まないから3時間置きにした方がいいでしょうか?
それとも泣かなければ4時間ぐらいあけてもいいと思いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら一度泣くまで様子を見て、お腹ペッコペコの状態で飲ませます☺️
でも、あけて最高でも4時間ですかね。

  • ゆう

    ゆう

    そうですよね、、1度試して見ようと思います!!

    • 3月5日
⑅︎ mizuki ⑅︎

ダラダラ飲みか母乳で足りているかだと思います。
母乳の出がすごくいいのかもしれないので、母乳あげたら様子みて、欲しがるよーな感じならたしてあげて、大丈夫そうならそのまま様子みでいいとおもいます。

母乳は欲しがるときにあげて大丈夫なので🙆‍♀️

  • ゆう

    ゆう

    欲しがるような感じが未だに分からないんですよね、、
    指しゃぶりはよくするので、欲しがっているんでしょうか(´•ω•`)

    • 3月5日
  • ⑅︎ mizuki ⑅︎

    ⑅︎ mizuki ⑅︎

    指しゃぶりはこの月齢はよくするので、口の横?とか口に手を近づけると口を開けたりするので分かりますよ😌
    あとは赤ちゃんがおっぱいから外したら泣いたり¨̮♡︎

    • 3月5日