
コメント

✯A◡̈⃝S✯
ウチの息子も妊娠中は失敗が増えました!
むしろ、オムツでするって聞かなかったり…
赤ちゃん返りだと思います!
✯A◡̈⃝S✯
ウチの息子も妊娠中は失敗が増えました!
むしろ、オムツでするって聞かなかったり…
赤ちゃん返りだと思います!
「1歳」に関する質問
友達の結婚式のご祝儀について 冬頃に高校時代からの友達から結婚式・披露宴に招待されました🥺✨ 部活が同じで高校3年間はほぼ毎日ずっと一緒、泊まりにもいったりと親同士も知り合い、仲良しでした! ただ、お互いが専…
無料のキッズスペースの対象年齢って厳格に守られていますか? 近所のキッズスペースが、0〜2歳の小さい子、3歳〜5歳の大きい子専用のスペースで分かれています。 大きい子のスペースは広く遊具が多く、小さい子スペー…
妊娠中に仕事を辞めたあと、出産後働いてる方、いつ頃からどのようなお仕事をされていますか? 妊娠出産と同時期に夫の転勤があり、扶養控除内で働いていたパートを退職し、無職で引っ越し。 その後出産をしていま2ヶ月…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
chez
ご回答ありがとうございます!
やっぱり赤ちゃん返りなんですね〜〜
次が生まれる前にオムツ外しちゃいたかったけど、気長に付き合います(^^)
✯A◡̈⃝S✯
そうですよね~(笑)
ウチもそう思ってましたが、大きいお腹で、外出時もトイレを探すのも大変だし、しゃがむのも辛かったので、諦めました。
けど、産まれたらすぐにまたちゃんと出来るようになって、今では夜もとれましたよー♩(少しは失敗もありましたが)
chez
うちの息子、トイレに対面の向きで抱っこしてやらないといけないんです!
ちょっと前までは補助便座に座ってくれることもあったけど、断固拒否で ( ー̀дー́ ) これも赤ちゃん返りの一種なんでしょうね〜!
なので、大きい腹してトイレで抱えて大変です!笑
産まれたらちゃんとできるように戻ったのですね(^^)
うちもそうなることを願ってマス☆
✯A◡̈⃝S✯
まぁいずれは出来るようになるので、気長に頑張りましょーねー♩
ウチも次男坊でまたトイトレあるかと思うとツライです(笑)