※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママさん
子育て・グッズ

妊娠中は頭痛を我慢していましたが、子育て中で薬が必要です。カロナールを処方してもらいたいが、内科に行かないといけないのか悩んでいます。

頭痛持ちで妊娠中は我慢してましたが今子育てをしてどうしても薬を飲まないと辛いです。
カロナール処方してもらいたいんですけどやっぱり内科へいくしかないですかね?
風邪流行ってるので赤ちゃんを連れて内科にいくのはちょっと悩みます…笑

コメント

らんま

産婦人科でももらえると思いますよ(о´∀`о)
私はお産した病院でカロナール処方してもらいました😆!

  • ママさん

    ママさん

    お返事ありがとうございます。
    産婦人科で処方してもらえるかなって思ってたんですが大丈夫なんですね!
    本当に頭痛持ちだとつらいですね。
    ありがとうございます。

    • 2月17日
  • らんま

    らんま

    私も片頭痛持ちなので薬は手放せないです(T-T)
    辛いですよね😭😭
    カロナールあんまり効かないけどないより全然マシですよね💦

    • 2月17日
  • ママさん

    ママさん

    そうなんですよ。
    頭痛あると何にもできないし酷いと気持ち悪くなります…💦

    カロナール弱いですけどあるだけでも安心ですね!!

    • 2月17日
ぷぅちゃん

歯医者でもカロナール処方されました!
かかりつけの歯医者ないと難しいかもですが、歯が痛くて授乳中で今日は診察受けられないから薬だけ…
みたいに言えば処方してくれました(°∀°)!
歯医者、みんなマスクしてるし安全です!笑

  • ママさん

    ママさん

    お返事ありがとうございます。

    歯医者でも処方してもらえるんですね!
    たしかに歯医者さんならみなさんマスクしてますよね!!笑

    ありがとうございます。

    • 2月17日
yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾

カロナールと同じ成分の市販品がタイレノールです(人•ᴗ•♡)

  • ママさん

    ママさん

    お返事ありがとうございます。
    そうなんですね!
    そっちのほうが楽ですかね!
    薬局みてみます!

    • 2月17日