
9ヶ月の赤ちゃんが興味津々で活発に動き回るようになり、ハイハイやつかまり立ちを楽しんでいます。舐めたり引っ張ったりするので、躊躇しています。支援センターでのびのびと遊ばせたいと考えています。皆さんはどうしていますか?
9ヶ月になり、動きも活発になりました。
最近はハイハイやつかまり立ちをし、何にでも興味津々。
1.5メートル程度の囲いの中でおもちゃで遊ばせたり、膝の上に抱っこしたりすることが多いです。
普通に自由にさせるとたくさんハイハイできて本人は楽しいとは思うのですが、なんでも舐めたり引っ張ったりしてしまうため、躊躇してしまいます。
皆さんはどうされていますか?
そろそろ支援センターデビューを考えていますので、そこではのびのびと動かせたいと思ってます。
- JIN(6歳)
コメント

Rick
自由にさせてます😁💡
油断するとそこらじゅう舐めちゃってますが、気付いたときに頑張って拭いてます。
うちの支援センターは年代物の布製の床なので汚いかなーのイメージです…
支援センターの床舐めてもいいなら家の中はもう少しましかなって考えてます😁
上の子もいるのでよく行ってますが、最近はもう気にしてないです😅
JIN
自由にさせているのですね。それは赤ちゃんがのびのびとして楽しく過ごせていることでしょうね!
思い切りも大事ですよね…
なんでもかんでも綺麗なものを与えるというのも無理ですし…
参考にさせていただきますね(^^)
Rick
自由にしてほしいですが、後追いもあるので意外と行動範囲は狭いです😅笑
抱っこちゃんなので😅
JIN
そうなんですね。私も頑張って追いかけながら自由にさせたいなと考えさせられました。ありがとうございます。