
コメント

mumu
私はそこの系列の園出身で、母は今そこで保育士をしていますよ!私も保育士資格をとるために、3年前くらいですがそこの園に1ヶ月ほど教育実習に行ったりもしました😊
評判がどうか…というとざっくりで答えにくいですが、どういったことを知りたいですか?😳
私の分かる範囲でよければ、お答えできますが…
mumu
私はそこの系列の園出身で、母は今そこで保育士をしていますよ!私も保育士資格をとるために、3年前くらいですがそこの園に1ヶ月ほど教育実習に行ったりもしました😊
評判がどうか…というとざっくりで答えにくいですが、どういったことを知りたいですか?😳
私の分かる範囲でよければ、お答えできますが…
「こども園」に関する質問
毎月15000円、年間25万(入園した年)かかるこども園と毎月5000円、年間8万程かかる公立保育所どちらを選びますか??保育料無償化なので保育料無しの金額です。 こども園で毎月結構かかるなあという印象なのですが😢
お昼寝なし幼稚園で18時くらいまで預けてる方いますか? いまが小規模2歳クラスで年少からは幼稚園or保育園なんですが、こども園や保育園が定員問題で入れそうにないです。 そうすると、普通の幼稚園に14時以降の預かり…
香川県高松市 これから第一子の保活を始めるのですが右も左も分からずでして、もしご存知でしたら通っている方や見学で良かった!など教えていただけたら嬉しいです。また、ハーフのお子さんが多い保育園など知っている…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
秋
コメントありがとうございます。
ご自身とお母様が深く関わってらっしゃるんですね✨✨明石にできる新しい保育園のことを知りたいのですが新設園なので何も情報がなく、系列園もまわりで通っている知り合いがいないのでこちらで質問させていただきました。
園の方針や、ベテランが多い少ない、法人全体の雰囲気などもし差し支えなければ教えていただきたいです。できれば良いことも悪いことも知りたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
mumu
そうだったんですね!😊
新設園には私も母も携わってないので、ベテランが多いか少ないかや、その園の詳しいことは全然分からなくて申し訳ないのですが…
同じ系列でも園によってやり方や雰囲気が違うと思うのであまり意見できませんが、ここの全てを管轄している理事長の方針というかやり方としては、すごく自主性を重視しているグループ園だということは共通して言えると思います🤔
例えば昼食は、必ず決まった時間に全員が同じ時間に食べ始めるのではなく、○○組さん良いですよーといった合図があれば、自分の遊びに区切りがついた子から好きなタイミングで好きな友達と食事をする部屋に行き、好きなメンバーで一緒のテーブルで座って食べる、といった感じです。
自由遊びの時間も、園庭に出て走り回っている子もいればお部屋でおままごとをしている子もいる、という感じで。
もちろんクラスごとに全員でお部屋遊びをしたり、お散歩に行ったりという時間もありますが、他のクラスの担任の先生が他のクラスの子どもを見ている時間も多いなと思います。
他の幼稚園なんかに比べて(私も実習でいろんな園に行ったので)、集団行動が少ないというか、子供たちが自由に過ごす時間が多いというのが大きい違いというか、この系列園の個性だなと感じました。
それをいいと思うかどうかは人それぞれ…だとは思うんですが😳
なんだか長くなってしまいましたが、上手く伝わってなければすみません💦
秋
ご丁寧に色々教えてくださりありがとうございます。全く情報がなかったので詳しく書いてくださり本当に感謝しております。
子どもの自主性を大事にしている園なんですね。昼食の例は少し驚きました。みんな揃っていただきますはしないんですね。そういう食事形態ですと例えばほとんど食べない、たくさん残してしまう、遊びながら食べるという子どもも出てくるのでしょうか?
うちの子どもがゆっくりでいつもなかなか食事も進まないのでそういった面が心配になります。
ただ型にとらわれないというのいいですね✨✨