※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
imyme
子育て・グッズ

祖父母との離乳食の意見の食い違いに困っています。どう対応すればよいでしょうか?

離乳食に対する、祖父母や曾祖母との意見の食い違いについて、どう対応すればよいでしょうか?
長文です。

現在、我が子は2回食のゴックン期。
先日主人の実家に帰省していたときに離乳食をあげていました。
その日は祖父母に加え曾祖母もいて離乳食の中身を聞かれ『お粥、野菜のペースト、果物のすりおろしです』と答えました。

曾祖母が『塩味か何かついてるの?』と尋ねられ『まだ味付けなしで、素材の味ですよー』と答えたら
『大人はみんな美味しいもの食べてるのに、そんな味のない物食べさせられて可愛そう…』と言われました。
味付けしてないとはいえ、かぼちゃやにんじんなど甘みのある食材でしたし、大人の私が食べても美味しいと思える内容でした。

曾祖母はその日手土産に苺を持ってきてくれていて、潰して食べさせようと提案されました。
苺はアレルギー食材ではないですがまだ与えたことがなく、日曜日に初めての食材を、加熱なし種取りせずにちょっと潰して与えることにどうしても踏み切れず、結局やんわりお断りしてしまいました。
せっかく持ってきてくれた苺で、かなり悩みましたが勇気がありませんでした。

祖母から『昔はりんごもすりおろしただけで加熱とかしなかった。何で今はしなきゃいけないのかしら』と問われました。
うちの主人は離乳食を作ったことも食べさせたこともないので知識がなく、果物をレンジで加熱させることに理解ができず、あろうことか虫歯治療中なのに自分のかじった苺をそのまま子供の口に持って行こうとしたり、終始ヒヤヒヤ。
味方ゼロのつらい離乳食時間でした。

曾祖母は孫が生まれてすぐに果汁を与えていたので今回もそう考えていたようです。
果汁は理解できるのですが、それ以外にも『チョコレート食べたら美味しくてビックリするよ〜。○○ちゃん食べたいよねぇ』なんて言われて、何も言わなかったら与えてしまいそうでさすがに引いてしまいました。
祖父はなんと生後3ヶ月の息子に正月のお屠蘇(酒)を飲ませていました…

そんな話を聞いているので、かなり警戒している私。
主人やその兄弟は夜泣きがとんでもなく酷かったり、かなり立派な体型。因果関係はないかもしれませんが、食事が原因だったのでは?と疑ってしまいます。
ちなみにチョコレートは歯科医の先生から、奥歯の固まる6歳くらいまでは与えない方が良いと言われているので、当分はあげるつもりありません。

一年に何度も会う義実家なので、今からこんな調子では先が思いやられます。
皆さん、祖父母との離乳食の考え方の違いをどう乗り切っていますか?
アドバイス頂けたら嬉しいですm(_ _)m

コメント

deleted user

「昔と今はそりゃ違うよ!昔はわからなかったことが今は色々わかってきてるからね!」と言います私なら😅

  • imyme

    imyme

    確かにそうですよね!医療も進歩してますし。
    なかなかズバリ言えずに居ましたが、子供のために言わなきゃいけないですね😅

    • 3月4日
deleted user

離乳食の本や、市からもらう資料など今の時代の離乳食の方法が書いたものを見せるのはどうですか?

第三者のプロの意見が一番説得力あると思いますよ😊

  • imyme

    imyme

    本や資料を見せるのはいいですね!それでも疑うようなら、自分でもネットで調べるでしょうし💡
    次に義実家へ行く時に持って行ってみます♩

    • 3月4日
はじめてのママリン

かかりつけの先生がおっしゃってるので!!!
が一番です😤

後はまぁネットの情報を直接読ませるとかですかね。

  • imyme

    imyme

    先生が仰ってるは効きそうですね(^O^)
    まずは今日、理解のない無知な夫から説得してみようと思います(^_^;)

    • 3月4日
あり※

無視ですね🙌アレルギー出ると困るのでまだ食べさせませんって言います。
あとは育児本でも買ってあげて読んでもらうとかですかね

  • imyme

    imyme

    出来れば義両親にも一緒に育児参加してほしいので、育児本や離乳食本をあげるのは有りですね✨経験者だからわざわざ本買ってまで読まないでしょうし💦ありがとうございます(^O^)

    • 3月4日
deleted user

わたしは仕事復帰したら義両親に預ける予定なので旦那から十分に言ってもらいます❗️
まるでバイ菌扱いくらい言うべきです!
言いづらいのでそこは旦那が子供のために言うべきです。
ここ30年くらいで医療も進歩して色々分かってきた。今はそれが常識になっている。
孫のために言う通りにしてくれ、病気になるぞ、と半ば脅しのように言ってもらう予定です😤
たとえば果汁なんかの例えを出して、今は「早くからやってると味覚が変化する可能性がある、腎臓機能がおかしくなることが分かっている」とか…
昔の常識が今はとても危険なんだと分かってもらう必要がありますね😣

  • imyme

    imyme

    うちも実家が遠いので義実家に頼ることが多そうで。
    2人で出かけたい時とか快く預かってくれてくれてありがたいのですが、離乳食はこれから本格化するので絶対独断で与えないでほしくて💦
    まずは旦那に理解させることがマストですね😓そもそも自分の子供の離乳食なのに関心が薄すぎます。
    いちいち加熱とか、過保護にすると強い子にならないとでも思ってるようです。
    ありがとうございます!まずは旦那教育して、次に義両親にも理解してもらえるよう頑張ります!

    • 3月4日