※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
その他の疑問

初節句のお返しについてです!今年初節句の娘に遠方に住んでいる義両親か…

初節句のお返しについてです!今年初節句の娘に遠方に住んでいる義両親から3万と洋服が届きました。普通お祝いのお返しは家に招くとの事ですが遠方過ぎて呼べないのですが、この場合は何かお返しするべきでしょうか?
後義姉夫婦からも一万円貰いました。
どうするべきか…何か送った方がいい場合は何がいいでしょうか?
本当に悩んでます(;_;)詳しい方教えて下さいm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

コメント

0626♪

ご主人に聞いてみるといいと思います(^ ^)
私もお祝いいただきましたが、主人に聞いたら親子間・兄弟間でお祝いのお返しとかしないって言われたので!
私の実家も、親子間・兄弟間でのお返しは必要ないと言われているのでしていません!
ただ、親戚の方などにお祝いいただいたときは半返ししています!
両親、兄弟にお祝いのお返しとかしない代わりといってはなんですが、お誕生日父の日母の日などはきとんとプレゼントを送っています(^ ^)

もし義姉の家族になにかお礼を…ということであれば、個人的には菓子折りとかでいいと思います(^ ^)

それぞれの家庭で考え方も違うから難しいですよね(´・_・`)

♡にゃん♡

私は義両親には娘のフォトアルバムを作ってプレゼントする予定です!
金額はネットで作るので激安ですが、思い出プライセスってことでw
義姉夫婦ならお菓子をお返ししたらどうでしょう?

0..2mam

我が家は義両親から名前旗や吊るし飾りに親族でのお祝いの席での食事代、私の両親は雛飾りを頂きました。あとは兄弟からお祝いのお金やおもちゃを。両家の両親へは旅行券と手土産のお祝いのお菓子など。兄弟にはお祝い菓子のみです。