

♡コキンちゃん♡
まだお腹いっぱいが分からない月齢ですからね😭
ぐずったらおっぱいの気持ちよくわかります...

コケ
新生児の頃はそんなもんですよ☺️
泣いたらとりあえずおっぱいあげるし飲んだら吐きます
私も1人目の時母乳後滝のように吐いて吐いて心配して泣いてましたが、だんだん吐かなくなっていきました
みなみさんの母乳がたくさん飲めて赤ちゃんも嬉しいんですよ😊
-
はじめてのまま
噴水のように吐く、、と受診した方がいいと聞いたので……😢
ゲップも出ない時もあるんです😭😭
もうメンタルやられますね…
励ましの言葉ありがたいです。♡- 3月4日
-
コケ
そうですよね、私も噴水のように吐くのは病気だと知って不安になりましたし、げっぷがなかなか出なくてどうしようと思いました😣
お子さんの体重の増えはどうですか?
母乳が出ているのに体重が増えてないなら病気ですが、増えているなら様子を見て大丈夫です😊
げっぷが出ないときはとりあえず頭を少しあげて横に向けるといいみたいですよ!あとおならが出てたら大丈夫だそうです!
初めての育児は本当に分からないことだらけで不安ですよね😢
でもみなみさんは「ちゃんと分かってあげられない」と言ってて、赤ちゃんのことわかってあげようとしてるのですごいなぁ、えらいなぁと思いました!
自分が生んだからと言って子がなんで泣いてるかなんてテレパシーできるわけじゃないし分からなくて当然だと思います
どうか自分を責めないでくださいね!
赤ちゃんはすぐ泣くし全然寝ないしさらに授乳したら吐いてってとても辛い状況だと思います。
市で子育ての不安に対して相談に乗ってくれるところもあると思いますので利用してみてもいいと思いますよ☺️
長々失礼しました。- 3月4日

ままり
私も最初の頃泣いたら吸わせてて
噴水のようにはく姿みて
すごく辛かったです🌀
げっぷもなかなか出してくれなかったので
よく吐き戻ししてて すごく悩んでました
泣いたら吸わせ続けるのをやめて
もう抱っこして 寝かしつけてあげるようにしてました!

まま
最初はみんなそうですよ😭
うちも1人目の時は
噴水のように吐かれて
着替え多い布団とかもやられて
まぢメンタルやられました😭
ゲップが上手く出せない時は
頭を少し高くして
横向きで寝かせてみると
吐き戻しが減りますよ!!
授乳クッションが
ちょうど良い感じです!!!

3姉妹ママ
新生児の頃は毎日ってくらい
吐いたりしますよ⁉️
ちゃんとわかってあげれないのも
当たり前ですよ!
まだママに成り立てみたいですし!
気楽に考えて子育てしてみて下さい^ - ^

みぃ
うちもです😄
みんなそうですよ😂
いまだに何で泣いてるかわからないですもん😅
ひとつずつ可能性を潰していくだけの毎日です(笑)

mochieri
新生児の頃、吐き戻しが多いのは仕方ないのであまり思い詰めないでくださいね😣💦
毎回噴水のように吐いてたらちょっと心配ですが…💦💦
もしかしたらおっぱい飲み過ぎで大量に吐いてる可能性もあるので、たくさん飲んでたら泣いてもすぐ授乳せずに抱っこして様子見てみるのも良いかもしれません。
一緒に生活していると赤ちゃんが何で泣いてるのか、少しずつ分かってくると思います😊💓
コメント