
コメント

りんりん
うちの子は1歳1カ月のときにアデノになって1週間熱もあったし
川崎病の疑いもあったので
夜間救急にいったときに
即入院でしたよ😭

LUCIA
先週、アデノウイルス感染しました。
鼻水も咳もなく高熱のみ。
40.3度まで上がり、朝になると37.2まで下がり。
大丈夫かと思うとまた夜になると上がる
それを繰り返しました💧
熱はあっても元気で食欲もありました。
5日ほど続くみたいなので、熱が下がったからとすぐに保育園は控えた方がいいかもしれません。
抗生剤などの薬も効かず、特効薬もないので、水分補給と安静が大事だと言われました。
お大事にしてください
-
ピンクパンサー
本当ですかー。昼間は大丈夫でしたか?すごい元気で。保育園は、どれくらい休みましたか⁉️
- 3月4日
-
LUCIA
昼間も38度台の熱がある事もありました。
それでも息子は元気で走り回ってました💧
いつもより少し食欲は落ちましたが、食べれてましたし水分補給もゴクゴク飲んでました💧
夕方ぐらいから徐々に熱が上がり始め、朝にはまた下がるを3日ほど繰り返し、完全に熱が下がったのは5日以降だったと思います。
まだ保育園には行かせてないので、参考にはならないかもしれませんが、5日間は家から出ませんでした💧
一応、2時間おきに熱をはかり、ノートに記録。5日目に病院に連絡して記録したのを見てもらい、外出していいのかを聞きました。- 3月4日
-
ピンクパンサー
細かくありがとうございます。
繰り返しだったんですね…💦病院にいって、聞いてみます。お医者さんと相談して、決めたいと思います。
本当に元気で、病院行くほどかなと。悩んでますが、今日は、お医者さんの判断で、休むか遅刻していきます- 3月4日
-
LUCIA
元気すぎるので、本当にアデノウイルスなの❓と思っちゃいますよね
元気すぎる子供を病院連れてって、逆にインフルとかもらったらどうしようと思ってました(笑)
お医者さんに相談されるのが1番ですね。
早く良くなりますように✨- 3月4日
-
ピンクパンサー
病院にいってきました。溶連菌でした。でもすごい元気で、ご飯ももりもり。今日1日お休みをいただいてゆっくり体を休めます。ありがとうございます
- 3月4日
-
LUCIA
溶連菌でしたか💧
それでも原因分かって良かったです😊
連絡くださってありがとうございました😊
私もホッとしました。
栄養あるもの沢山食べて、早く治りますように✨
グッドアンサーありがとうございました🙇♀️- 3月4日
ピンクパンサー
高熱でしたよね…入院とか大変でしたね…初めてなので、ドキドキしてます