
コメント

退会ユーザー
喧嘩からの別居では、たった1人で生活している御主人は孤独を感じると思います。
間違いなく、子供と一緒に生活出来ている主様の方が大変でも楽しい毎日でしょうから、この生活が続くと、御主人は孤独を埋めてくれる別の女性を見つけてしまうかもしれません。
法律事務所で働いていた時のカン?経験から、御主人のそのセリフは我慢の限界に近いのかな?と感じます。
「なんか腹立たしい。」とか思っている場合じゃないかと…σ(^_^;)💦
出来たら御主人のアパートへ度々通ってあげたり、「カツカツになっても、やっぱり貴方と居たい。」と、直ぐにでも同居されたが良いと思うのですが…💧

さけみん
正直旦那とどうしたいか、どうするのが正解かわからなくなります。でも漠然とあるのは家族5人(夫婦と子供)で楽しく暮らしていけたらいいなってことです。
さけみん
仕事で県外に単身赴任なので通うのは無理です。引っ越すも引っ越さないも主人次第なんです。
退会ユーザー
ウチの主人も国内、海外単身赴任ありな人です。
ですが私は福岡→神戸・熊本→長野でもたまには主人に会いに行くか、主人に帰ってきて貰っています。(私が行くならば高速飛ばして車で。主人ならば飛行機です。)
次は上海でしょうが、上海位ならば会いに行くつもりでもいます。(欧州ならば悩みますが…💧)
クライアントさんでもそうだったのですが…「会いに行ける暇がない!お金がない!」「主人次第。」と言っている方達って、結局は【自分がそこまでしても会いにいきたくない。御主人を大切だとは思ってない。】方が多かったです。
…で、浮気相手が出来たり、離婚を申し付けられてから慌てふためいていらっしゃる様な感じで…σ(^_^;)
主様、御自身でも【旦那は諦めモード】【同居を解消すれば自然と戻ると思っていたんですけど、旦那はそうは思っていないみたいで。】って、書いていらっしゃるじゃないですか💦
きっと、今の御主人は主様家族を呼びつけて生活をする気はあまり無いと思いますよ💧(お金の問題だけではなく)
これって、本当に夫婦の一大事ですから…
主様が離婚したくないとお考えならば、【金銭苦でも家族と一緒にいたい‼️】と御主人に思って貰える様な妻の態度が必要だと思います。
暫く会っていないのならば、やはり会いに行くのが一番の愛情表現だと思いますよ。
さけみん
え、このまま行けば離婚コースな感じなんですか?そこまで深刻だと思っていませんでした。会いに行くにも私は専業主婦でお金もありません。確かに特に合わなくても大丈夫と思っている節はあると思います。でもそれじゃいけないとも思っています。働けて収入があれば行動に移せるのですが難しいですね
退会ユーザー
このまま行けば、離婚になってもおかしくないと思います。
主様がどう考えていらっしゃるか?ではなく、御主人の気持ちもある事ですからね💧
実家には帰って来辛いのに、家族は実家で同居。
単身赴任先に会いに来てもくれないし、お金もない。
「俺たち元に戻れるのかな?」と言われていらっしゃるならば、普通に離婚のフラグは立っている様に感じますが…σ(^_^;)
主様、しっかり自分のコメントに御主人に言われた事・感じた事を色々書いてありますが…
ちゃんと覚えていらっしゃるのに、その言葉に不安は過ぎりませんでしたか?💦
…何とも感じていらっしゃらないからこそ、最初の【腹立たしい】となったのかもしれないとしたら…
何となく腑には落ちますが、主様夫婦は決して上手くいかないだろうな…とも思います。
先にコメントを下さっていた方の言われる通り…
主様の今の価値観では、この先、御主人と仲良く夫婦を続けるのは難しいと思います💧(電話上の友好的な対応の話ではなくです。)
金銭面ではなく、本当に御主人が大切なのかどうかを考えてみたら答えが出るかもしれませんね💦
長々と申し訳ありませんでした🙇♀️