※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなな
子育て・グッズ

夜中に授乳間隔が短くなる場合、赤ちゃんが寝てくれない時は授乳しても問題ありません。昼間と夜間の授乳間隔が違うのは普通です。

夜中起きたときに、
トントンもダメ❌おしゃぶりもダメ❌抱っこもダメ❌
なときは諦めて授乳するのですが、間隔が昼間よりもどうしても短くなってしまいます。でも、そうしないと寝てくれないです😭間隔短くなってもいいんですかね?

※授乳間隔は昼間は3.5〜4時間、夜中は1.5〜2時間です。

コメント

MOMO🐶

ご苦労様です☺
完母ですか⁉💡
夜だけミルクはどーですか⁉

  • みなな

    みなな


    ほぼ完母です!いつもお風呂上がりにだけミルクあげています💡が、なかなか飲まないです😂

    • 3月4日
  • MOMO🐶

    MOMO🐶

    完母さんなんですね😉
    ミルク嫌な子も居ますもんねー(^^)
    哺乳瓶乳首にもよるんでしょうか⁉💡
    夜中、お試しにしては?💡眠かったら飲むかもです☺
    お身体大事にしてくださいね😉

    • 3月4日
  • みなな

    みなな


    飲み始めて1ヶ月経ってからやっと飲むようになってきましたが、月齢に合った量は飲んでません😵なので意味があるのかどうか…夜中にミルク、1度試してみます💡ありがとうございます😊

    • 3月4日
Himetan❤️

母乳だと眠りが浅くなりますよ😅
また夕方以後母乳量も少なくなるのでそれが原因だと思います💦
辛いと思うなら夜中や寝かしつけ前だけでもミルクにしたらどうですか?🤔

  • みなな

    みなな


    3ヶ月まで完母でそれから1日1回お風呂上がりにミルクあげるようにしたのですが、最初は全然飲まずでやっと飲むようにへなりましたが、なかなかたくさん飲んでくれないんですよね😂なので、結局お腹空くのも早いのか母乳で寝かしつけになってしまっています…ミルクは少しの量でも大丈夫ですか?

    • 3月4日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    母乳の子だとミルクと違って頻繁授乳の人もいたりしますので一度にたくさん飲めない子もいますよ😅
    すぐにはある程度ミルクの量が飲める様にはらないと思いますが飲んでくうちに量は増えると思いますよ☺️
    3~4時間空いてるなら夜中でもミルクでいいと思いますよ❗

    • 3月4日
  • みなな

    みなな


    なるほど💡今までお風呂あがりにミルクでしたが、1回寝る前にミルクをあげてみようと思います!色々試していきます😊ありがとうございます🙌

    • 3月4日
なつ

わかります!うちも同じです😭
寝る前だけミルク足しているので
夜間1回目までは5-7時間寝てくれるのですがそれ以降は長くて2時間です。

  • みなな

    みなな


    ほんとですか😭私もお風呂上がりにミルクあげて、そこからどいたい眠くなって寝るのですがすぐ起きます💦(笑)飲む量も少ないからだとは思うのですが😵
    ゆめさんは、夜中起きたときは母乳ですか??

    • 3月4日
  • なつ

    なつ

    ミルクうちも少ないです🙄足さなくていいんじゃない?って思う程度のミルクかなーと...。。お風呂上がり母乳飲んだら寝落ちしちゃうので、10分くらいで起こしてます!
    夜中は母乳です!

    • 3月4日
  • みなな

    みなな


    同じですね😂とりあえず、お風呂上がりのミルクでしたが1回寝る前にミルクでやってみます💡ゆめさんも寝る前にミルクで5〜7時間寝るとのことだったので( ¨̮ )ちなみに、どれくらいの量のミルクあげていますか??

    • 3月4日
  • なつ

    なつ

    ミルクは60-80です!
    なるべく寝る前はおっぱい と離そうかなーって思って寝る前ミルクにしてます!

    • 3月4日
  • みなな

    みなな


    60〜70で割と寝るんですね!私もやってみます😊ありがとうございます⭐️

    • 3月4日
え

すみません、
他の方のところにコメントしてしまったので書き直します。

訳あって3/1~完母から完ミにしたんですけど、驚くほど寝つきが良くなりましたよ!
それまでは睡眠退行もあったせいか1~3時間おきの深夜授乳で結構ストレスでしたが、今では新生児期のようにぐっすり寝てくれます。
深夜は起きたとしても1回です。
そのときも3~4時間経ってればミルクあげてます。

  • みなな

    みなな


    そうなんですね!やはりミルクは腹持ちがいいから寝るんですかね🤔
    ちなみに、お子さんは完ミにしてからすぐミルク受けつけましたか??

    • 3月4日
  • え

    わたしはそうかな~と思います!
    母乳は出る方だと思ってたんですけどね(笑)
    うちは大丈夫でした!
    新生児期の頃から搾乳した母乳を哺乳瓶であげてたので哺乳瓶拒否も無かったですし、ミルクは試供品とか数種類あげましたが全て飲みました!
    きっとその子その子によって違うとは思いますが😖

    • 3月4日
  • みなな

    みなな


    なるほど!私の娘も最初1ヶ月はミルク飲んでていったん完母にしてから2ヶ月後また飲ませようと思ったら飲みませんでした😭そして飲めるようになるまで時間かかりました💦しかもここ最近また飲まなくなってきて…どうしようって感じです🤔試行錯誤しながら頑張ってみようと思います!ありがとうございます⭐️

    • 3月4日
わはは母

赤ちゃんは自分に必要なカロリー量を生まれながらにしてわかっています。

なので、昼間間隔が空く子は夜間隔が短くなり、逆に昼間頻繁に飲んで必要量かせいで夜間隔空く子もいます🙆


まだまだ成長期でたくさんの栄養とカロリーが必要ですし、胃袋も小さく一度に摂取できる量も少ないので、2時間間隔なんて普通ですので心配しなくても大丈夫だと思いますよ😊


夜もう少し空けたければ、昼間の授乳時間を長くしたり回数を増やしたりしてみられるといいと思います🙆

  • みなな

    みなな


    そうなんですね!なんか昼間に4時間とか空けているので、夜中いきなり間隔短くなると不安でしたが、大丈夫そうで安心しました🙆‍♀️
    授乳時間長くしたいのですが、途中でぷいっと乳首離してキョロキョロしていつも終わってしまいます😂粘るのですがなかなか飲まないです😂少しでも長く飲めるように頑張ってみますー!!ありがとうございます😊

    • 3月4日