
コメント

c
2017?2018?年度から
制度が変わってるみたいですよ!
私も10万程度しか稼げないと
思っていましたが..
役所に確認したら改正されたみたいです。
旦那さんの稼いでいる額にも
よるみたいですが
1度役所の方に確認してみたら
いいとおもいますヽ(´▽`)/

退会ユーザー
扶養外勤務です!
出勤日数で左右しますが平均で…
月収25万、税金保険等引かれるものが4.5万くらいで、手取り20万前後です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!😊
市税などは旦那さんとはべつに
払っていらっしゃいますか?- 3月4日
-
退会ユーザー
市税とは住民税のことでいいですか?
一昨年は働いていなかったので、昨年は住民税はかかっていません。
今年から旦那とは別に住民税引かれる予定です。- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうです( ˊᵕˋ ;)💦
なるほど。。。
収入が変わったことで、児童手当や保育園料などが高くなったとかありますか?質問ばかりすみません。🙇♂️- 3月4日
-
退会ユーザー
児童手当は変化なしです。
保育料は今年の8月までは私が無収入の時のものが反映されているので、今年の9月以降増額があります💦
まだいくらか分かっていませんが、数万は上がるので覚悟してます😣😣- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
参考になります🙇♂️
ありがとうございます!!- 3月5日
はじめてのママリ🔰
初めて知りました!!
ありがとうございます☺️