![.ぁぃ:)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産婦で41w0dの女性が入院前の不安や旦那との離れ離れに寂しさを感じています。出産前の入院でお見舞いはあるでしょうか?
いつもお世話になっております🙇✨
少しだけ今の気持ちを吐かせてください。
(不快に感じる内容でしたらスミマセン💧)
今日で41w0dの初産婦です。
明日から入院する事が決定しています。
予定だとバルーンを入れるそうなのですが、まだ詳しい説明を受けてないので正直不安です。
それと、自分が思い描いてた出産のイメージと違って‘‘陣痛前に入院’’って事に戸惑っています。
『早く赤ちゃんに会いたい』って気持ちはあるのですが、旦那と離れるのが寂しい気持ちが突如として湧き上がり情緒不安定になってます😰💔
こんな事を考えるのはおかしいと思うのですが…😥
(お母さん失格ですね💦)
出産前の入院でもお見舞い?面会?はありなのでしょうか?💦
- .ぁぃ:)(1歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![りゅうしんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゅうしんママ
思ってたのと違えば誰でも不安になりますよ😊
面会は病院によって違いますが、おそらく可能だと思います。
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
お母さん失格なんて事ないですよ☺️
妊娠中は情緒不安定なりやすいですし、自分が思い描いてた出産のイメージと違って戸惑うのは当たり前です💡
私は微弱陣痛でしたが、予定日過ぎてたため入院でその時は身内はお見舞い来てくれました❤
-
.ぁぃ:)
コメントありがとうございます☆*゚
【赤ちゃんより旦那】って感じになってるように感じて尚更出てきてくれないのかなって思ってしまったりもしてました😢💦
お見舞いはありなんですね💡
なんかちょっと安心しました😌🍀- 3月4日
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
不安な気持ちわかります!
私は入院中寂しくなって普通に旦那と電話してました!個室だったのでいいかなと思い💦💦
全然ありだと思います!!
-
.ぁぃ:)
コメントありがとうございます☆*゚
同じ様な気持ちの方が居て、自分だけじゃないんだって思ったら少し楽になれました😌🍀
個室なので電話とかしたいと思います💓- 3月4日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私も予定日になっても陣痛が来なくて予定日の1週間後に入院し、バルーン→促進剤✖️1日半→帝王切開 で娘を産みました😄入院して3日かかりました。私も思っていたのと全然違う流れに、戸惑いました。なんで自分には陣痛が起こらないのか。。促進剤をつかってもダメでした😩でも旦那さんが朝から面会時間ギリギリまで3日間ずっといてくれました😄出産は2人で乗り越える物と感じたので、あいさんの旦那さんにも出来るだけいてほしいと伝えてはどうでしょうか??もちろんお仕事もあって大変かと思いますが、一生に一度の体験ですしね😄あと、どんな形であれ、先生が正しい方法でちゃんと赤ちゃんを誕生させてくれるので、大丈夫ですよ✨不安は声に出しましょう!旦那さんや看護師さん、助産師さん、親御さん、あいさんのまわりには助けてくれる人がいるはずです!!そして、元気な赤ちゃんに会えますよう、私も祈ってます✨
-
.ぁぃ:)
コメントありがとうございます☆*゚
読みながら思わず泣いてしまいました😢💦
本当かなり情緒不安定だと思います💦
はなサンの旦那サンは優しいですね!
ずっと居てくれるなんて本当に羨ましいです。
仕事もあるので、ずっと傍に居る事は難しいですが、仕事終わりに来てくれると嬉しいですね🍀
無事に産まれてくれる事を願うばかりです✨✨
優しいお言葉、ありがとうございました☆*゚- 3月4日
![まつり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつり
私も同じように、41w0dに入院し其の日の夜バルーン入れました!
次の日促進剤と言われてましたが、バルーンが抜けてそのまま陣痛がきました!
最初は陣痛が来るの待ちましたがこなかったです。けど、病院にいたら安心ですよ!陣痛かな?と思ったらすぐ聞けるし、すぐさすってくへたりしましたよ!
だから、思い描いてたのとは違うかもしれませんが、安心して入院してください☺️
旦那はそのままずっと居てくれました。産院側も陣痛くるかもだからいていいよと言ってくれました!
-
.ぁぃ:)
コメントありがとうございます☆*゚
同じような経験されてる方からお話し聞けるとありがたいです💡
私もよったんサンみたいに陣痛が来てくれたらいいなぁって思います💦
旦那は今日も仕事なので私を病院に送ってから、仕事へ行ってしまいます。
でも、『急に入院になって不安だと思うけど、何かあったらすぐ駆けつけるからね!!』って言ってくれてるので、病院側にも連絡をお願いしようと思います💡- 3月4日
.ぁぃ:)
コメントありがとうございます☆*゚
不安になってしまって、そんな事思ってたら赤ちゃんもっと出て来てくれないんじゃないかって自分を責めてしまいます😥💦
病院に確認してみようと思います!
りゅうしんママ
出てきてくれないというより、居心地がいいか、ママを独り占めしたいか、いずれにせよ、ママ大好きな赤ちゃんだと思いますよ☺️
病院によっていろいろシステム違うと思うので、気になることや不安なことはやはり直接聞いてみてくださいね😃
.ぁぃ:)
今朝から入院しました。
NST検査から始まりバルーンを入れて、産道を柔らかくする点滴をして今に至ります。
バルーン入れる時も少し痛かったけど呼吸で落ち着いていたら先生に『我慢強いね、偉いね』と言われました😄🍀
点滴後からお腹張ったり痛みがあるようになりました。
このまま陣痛に繋がるといいのですが…。
赤ちゃんと一緒に頑張りたいと思いますᕙ( .Ü )ᕗ