![そうふーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mom
仕事をしないのであれば辞めないといけないとおもいます。続けるのであればいっときは問題ないとおもいますよ!
産前2ヶ月、産後2ヶ月は出産育児を理由に保育できます!
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
発覚しても仕事は復帰してとりあえず働けるところまで働いてじゃないですかね?
職場にも相談してとか。
こどもは保育園いけてたほうが助かりはしますけどね。
![うぃっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うぃっちゃん
産休取るまで働くなら、4月は普通に入園出来ますよね😄
産前産後期間も育休中も時短保育は可能です。(地域によるかどうかはわかりませんが、うちの地域は可能です。)
正直なところ、仕事復帰決まっているなら、とりあえず落ち着くまで避妊するのが責任かとも思います😓
![ちょこちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこちょこ
私は去年の4月から子供を預け、
新しい職場で仕事に復帰し、
7月に妊娠が分かりました!
仕事は産休まで続け、
勤務一年未満なので育休の手当はありませんが会社に籍を置いたままで、下の子が保育所決まり次第復帰予定です。
会社に籍があれば育休扱いで、
その間も上の子は保育所に預けれます!
もし仕事を辞められるのであれば、
退園になります(T_T)
![mochieri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mochieri
うちも4月から保育園なのでフルタイムで職場復帰しますが、7月中旬から産休に入ります😅
産休入ってからは保育園時短になるけど継続して預けられますよ☺
以前の職場ではなく新しい職場であれば、一年働けないので産休育休という形はとれなそうですよね💦
まずは検査薬で調べてみてからですね😊
![そうふーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうふーママ
皆さん、回答ありがとうございます。
まだ検査薬するのにも早い時期なので様子を見てみます。
妊活について旦那ともきちんと話せていなかったので今後話し合います。
ありがとうございました。
コメント