
生後4ヶ月の娘が寝つきが悪く、泣き続ける状況です。寝かしつけても1時間後に泣き起きし、疲れています。この時期はこんなものでしょうか?
どうすればいいですか…😢
生後4ヶ月になったばかりの娘の寝つきが悪いです。
3ヶ月頃からまとめて寝てくれるようになり、こっちがミルク飲まなくて大丈夫かなと思うくらいになりました。が。
ここ数日すこぶる寝つきが悪くなりました💦
寝る時間になり、寝かしつけるとわりとそこはすんなり寝てくれるんですが
一時間後くらいに起きて泣いて、そこから長いです😫😫
また寝かしつけて、あ~寝た~。と思ったら2分くらいしたらまた泣く。
また寝かしつけても一時間後に泣く。
時間は日によって違いますが何回もこれの繰り返しです😢😢
娘本人も眠いだろうに寝れないからすごい泣き方で私もどうしたらいいのかわかりません…。
暑いかなと思ってエアコン消したり、
お布団を変えてみたり、、ミルクあげたり、、
生後4ヶ月頃はこういうものなのでしょうか(;_;)
少し疲れてしまいました…(;_;)(;_;)
- ico(1歳1ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

うさまる
うちの娘も4ヶ月〜今もずっと1、2時間おきに起きますよ🤣

yuri
私もです。2分で起きるが同じです!!ねたじゃんっ!!って思います笑
4ヶ月って、そうらしいですよ!睡眠退行でググるとでてきます!
-
ico
睡眠退行ってワードは聞いてましたけどこれですか~😱😱😱😱
ひたすら頑張るしかないですね(>_<)(>_<)- 3月4日
ico
ひぇ~😵😵😵
意識が遠退きそうです(笑)
がんばります😂(笑)
うさまる
完母なんですが1、2時間おきに起きて添い乳してます🤣
ico
私も添い乳してます😂
でも添い乳でしか寝れなくなったら困るな~💦と思って最近ちょっと抑えめにしてます😰
うさまる
それはわかります🤣
けど、楽でなかなかやめれないです🤣