![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セントラルクリニックとあさの葉レディースクリニックを比較して教えてください。セントラルは陣痛から産むまで同じ部屋で過ごせると聞いたが本当ですか?
宗像市の、セントラルクリニックかあさの葉レディースクリニックで迷ってます!それぞれ良いとこ悪いところ教えてください!セントラルは陣痛から産むまで同じ部屋で過ごせるのがあるとか、母子同室じゃなくてもいいとか聞いたんですがそうなんですか?
- はじめてのママリ(生後9ヶ月)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
4ヶ月前にセントラルで出産しました。
入院が決まりそのまま陣痛室に入り、分娩もその流れで行いました。
入院中はずっと日中、夜間とも赤ちゃんは預かってくれて、昼間の面会時や自分の体調のいい時には部屋に連れて来てました😊
退院したら嫌でも赤ちゃんのお世話に追われるから、入院中くらいお母さんは体を休めて下さいって方針みたいです😄
後、産後翌日から食事は食堂で入院中の方と一緒に食べるスタイルです。
他のママさん達とのコミニケーションにはなりますが、それがいいか悪いかは人それぞれだと思います🤣
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
受付の方はすごい感じは良かったですよ😊先生は淡々としていますが、母体に負担の少ないお産を行うのに自信があるようでした👌看護師さん達は、年配の方はわりとサバサバした感じの方が多かったですが、若い看護師さん達は優しく親切な方が多かったです😄また食事は毎食豪華でおやつもあり、退院前日にはフェイシャルエステもしてもらえました🙌
個人的にはもし次の機会があれば、またセントラルでお願いしたいなって思えました😄
-
はじめてのママリ
そうなんですね!無理やり吸引分娩されたとも書いてあったんですけど、産むとき、早く出そう!て感じでしたか?食事が豪華なの良いですね😍
- 3月4日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
私の場合は、赤ちゃんの心拍が下がって来たのもあり、最終的には吸引分娩でしたが、赤ちゃんの頭の形も綺麗なままでしたし、入院から産まれるまで3時間半だったので、陣痛の痛みが長くなってたかと思うと、早く出してもらえてよかったのかなっとも思ってます😊
何もなく産まれてくれたので、結果論かもしれませんが…
-
はじめてのママリ
なるほどですね!仕方ない場合もありますよね!確かにお母さんも赤ちゃんも苦しいまま長引くよりは良いですよね💦
- 3月5日
![りくたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りくたろう
セントラルクリックで産みました。ご飯もおやつも美味しかったです☆同じ時期に出産したお母さんたちに聞くと、吸引分娩の人が結構いました。私も吸引でした。でも私も含めスピード安産な人ばかりでした。私は初産ですが3時間くらいのお産でした☆
「絶対母乳で!!ミルクでも大丈夫!!」ていう感じじゃないので外来時からおっぱいマッサージの指導があったり等はなかったです。入院中に指導がありました。私は母乳の出がイマイチだったので、その方針に救われました。(もしかしたら母子同室で頻回授乳だと母乳の出方も違ったかもしれませんが。)私は混合ですが、退院後完母のお母さんもいるみたいです☆
-
りくたろう
↑文章おかしくなってました。「絶対母乳じゃなくてもいいのよ。ミルクでも大丈夫!!」ていう感じです。なので外来時におっぱいマッサージの指導等はなかったです。
- 3月5日
-
はじめてのママリ
そうかなんですねー!頭の形とか変わってうまれてきましたか??
スピード安産ばかりってすごいですね!私、1人目が5時間だったので2人目もっとツルンと出て来んかなーと期待してて😂- 3月5日
![りくたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りくたろう
頭の形は特に気にならなかったです☆(今は寝る向き癖による頭の形は気になりますが💦)他の子も特に気にならなかったですよ。
-
はじめてのママリ
そうなんですね😳頭が長細くなるイメージでした👀なったとしても安全に生まれることには変えられませんが😭
- 3月6日
-
りくたろう
そーですよね(*´∀`)安全とママの負担が少ないのが一番ですよね☆
- 3月6日
![チキン南蛮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チキン南蛮
少し前の質問なのでもう決断されたのかもしれませんが…
セントラルは何もトラブルの無いお産であれば良い産院だと思います。
私は8月にセントラルで出産しましたが、34週の早産になりました。夜中4時に自宅でおしるしがあり、急いで病院に電話しましたが「開院する9時に来てください」と言われました。それから何度も電話しどんどん悪化する状況を伝えました。陣痛が3~5分間隔になっても「9時に来てくれればいい」としか言われませんでした。9時に内診してもらうと、やはり子宮頸管が10ミリ(先週は35ミリありました)まで短くなっていて、先生から「これは痛かったね」と一言。私は何度もSOSを出したのに。そのまま緊急入院しましたがその日の夜、陣痛が再開しました。何度もナースコールを押しましたが、看護師さんが来てお腹の張りを測定し点滴の量を増やすだけ。結局先生が内診してくれたのは翌昼(きっと午前中は外来診療をされていたのでしょう)。そのときには子宮口が全開で、お産はもう止められません、産みましょう、と。あんたが放っとくからや!とぶん殴りたくなりました。
結局息子は1,800gで生まれ、すぐ新水巻病院に救急車で搬送され、4週間NICUに入院しました。その間私は毎日搾乳し水巻まで通院しました。
新水巻ではとても手厚くケアしていただきましたが、それでも息子にはずっと一緒にいてあげられない罪悪感でいっぱいで、精神的にすごくつらかったです。
お陰さまで息子はいま元気でいてくれていますが、そうでなかったら私は一生セントラルを恨んでいたと思います。
セントラルのHPには「院長の手ですべての赤ちゃんを取り上げた」と誇らしげに書いてありますが、裏を返すと院長しかいない、ということです。緊急時にはとても弱いです。
私がもし二人目を授かっても、絶対セントラルでは産みません。
-
はじめてのママリ
うわぁ、、そうなんですね…😣
それは恨みたくなります!
お産に絶対大丈夫はないですもんね
新水巻病院わかります、宗像市らへんからだとけっこう遠いですよね😩
ホームページ、たしかにそういう事書いてますね!でもいつ事故が起こってもおかしくなさそうですね☹️
引きます💦- 3月16日
-
チキン南蛮
怖がらせてしまっていたらすみません。でも皆さんみたいに普通に産まれるのってほんと奇跡なので😣私も妊娠経過はすこぶる順調だったので、早産になったのは私自身とてもびっくりでした。
他の質問でもあさの葉とセントラルで悩んでいる方いました、だいたいあさの葉推しでしたよ!あさの葉は先生が3人いらっしゃるそうです😊👍- 3月16日
はじめてのママリ
赤ちゃん預かってくれるの良いですね!めっちゃそこ重要です😂助産師さんとか受付の人とかは良いひとですか??食事一緒なのはあんまり嬉しくないですが笑