※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
お仕事

復帰ではなく…仕事を探して…保育園探して…一歳から扶養内で働かれた方いますか?

復帰ではなく…仕事を探して…保育園探して…一歳から扶養内で働かれた方いますか?

コメント

ふぅちん

回答ではないですが、私が四月からそうです❗不安で仕方ありません😰

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    仕事はどうやって
    探されたのですか?どれくらい働かれるんですか?

    • 2月17日
  • ふぅちん

    ふぅちん

    保育園が始まってから探します😣

    • 2月17日
  • タルト

    タルト

    仕事決まってないのに保育園決まってるんですか?

    • 2月18日
  • ふぅちん

    ふぅちん

    こちらの地域は求職中で入れます(^-^)

    • 2月18日
♡maa♡

三ヶ月の時に保育園に預け1から仕事さがしました!とりあえずは、パパの勤めてたホテルの清掃に一ヶ月ほど働いてそこから、ハローワーク通いつめていまの職場です\(^o^)/扶養内で月18日程度出勤で月8.9万円ぐらいですかね??

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    とても頑張りやさんですね
    どんなお仕事なんですか?

    • 2月17日
  • ♡maa♡

    ♡maa♡

    いえいえそんなことはありません(T ^ T)家計のピンチに気づいたのが遅く、急いで保育園準備もしました!
    障がい児の放課後デイの事務員ですヽ(;▽;)ノ
    産後三ヶ月とかだったので、体を動かす仕事はとてもきつかったので、座ってできる仕事にしました\(^o^)/

    • 2月17日
  • タルト

    タルト

    本当えらいですね

    • 2月17日
もろこし輪太郎

1歳からではないですが、下の子が6ヶ月の頃に保育園に入園し仕事を始めました♡
扶養内で週4の5時間で月8万ぐらいです(∩︎´∀︎`∩︎)

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    半分くらい保育料でなくなりませんか?

    • 2月17日
  • もろこし輪太郎

    もろこし輪太郎

    2人分なので半分保育料でもっていかれます(´Д` )更に子どもが体調崩してお休みが続くとトントンぐらいです。でも赤字になることはないので頑張ってます!

    • 2月17日
  • タルト

    タルト

    考え方ですよね
    悩みます。

    • 2月18日
satorijyo

2人目が産まれてからは
保育園応募して職場探して働いてます( ¨̮ )

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます

    • 2月18日
サヨシ

今まさにぷーちゃまさんと同じような状況です。
結婚してから授かるまで時間ぎかかったので、なるべく側にいたいというのと、2人産んでから働こうと思って仕事を辞めたんですが、すでに金欠…
保育園と仕事を探さなきゃと危機感でいっぱいです。
扶養内ですますか、とかも悩んでいます。
とりあえず区役所に保育園のことを相談に行く予定です。
回答ではなくてすいませんm(_ _)m

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    一緒に頑張りましょうね

    • 2月18日
タルト

扶養内の仕事って中々見つからないですよね。
どーしたら良いのかとても悩んでます

mammy000

私も一歳半から扶養内パートをしています。
私の場合は普通の就活→パート探しに変更しました。

就活自体も保育園の終わりの時間や最終的に貰える金額、来年の保険料、扶養手当など考えた結果扶養内の方がいいやと途中で考えが変わりました。

今のパートはネットで見つけました!
『(住んでいる地域名) バイト』でみつけました。

因みに保育園は先に市役所に確認を取りに行ってました。空き情報などは電話などでも一応教えてくれましたよ。

仕事もネットやハロワ通ったりしました。

仕事決まってから保育園の準備をしたのでバタバタで入社を遅らせてもらったりしました。

入社日は余裕を持ったり、一時保育に預けれるか確認をとったりを心がけるといいと思います。