
コメント

アヒル
息子ではないですが💦
姪っ子が寝返りなしで、ずり這い、ハイハイ、つかまり立ちしてます😊

たろすけ
母から聞いた私自身のことなのですが、9か月まで寝返りをしない子だったみたいです(*´꒳`*)
3人目だったこともあり、ある意味楽でいーやくらいの気持ちだったと聞きました💡
お座りさせてあげれば出来ていたので、そこからつかまり立ちやハイハイをし出したそうです(*⁰▿⁰*)
つかまり立ちやハイハイをし出したら、自然と寝返りも自分でするようになった感じです。
ちなみにつかまり立ちとハイハイはほぼ同時に出来たとか💡
1歳の誕生日の頃にはスタスタ歩けていたみたいだし、学生時代のスポーツテストはちゃんとAでしたよ😁
うちの上の子は3か月に入った頃寝返りしました💡
機嫌が良さそうな時、うつ伏せにしたり、コロコロ転がしてあげたりしていましたよ🤗
あと座っていた方が機嫌が良かったので、首がすわってからは足の間に座らせたりもしていました。
でも、けっこうその子の個性だったりするみたいなので、あまり気にしすぎない方がいいのかもしれないなぁと思います💡
ちなみに下の子がもう少しで3か月になりますが、まだまだ寝返りしそうにないです😁
同じように育てているのに不思議。笑
-
ぶー
ありがとうございます⭐
うわあ ❤️すごい!!
3ヶ月はやいですね!!
やっぱりその子その子なんですね(笑)❤️- 3月3日

まるこ
うちの子は二人とも寝返り全然しなくて9ヶ月くらいで寝返りハイハイつかまり立ちと急にし出したので焦ることないと思います!
一人目の時ってなんでうちの子しないんだろうとかめちゃくちゃ思ってましたけど、本人のやる気がないだけでした☺️
-
ぶー
1人目なんで、どうしてしないんだろうっとあせってました!
いつ頃歩きだしましたか??- 3月3日
-
まるこ
上の子は1歳歳3ヶ月に歩き始めました!
下の子は1歳1ヶ月でした!
下の子にはかなり押し車させてたんでそれでか早かったのかな?上の子に影響されてたのかもしれませんが😅- 3月4日
-
ぶー
下の子は上の子観るから
成長はやいってよくききます 👂🏻
長期でまとうとおもいます❤️- 3月4日
ぶー
ありがとうございます⭐
やっぱり寝返りなしでもする子いるんですね❤️
ちなみに息子さんはどんなかんじでしたか??
アヒル
息子は3ヶ月で寝返り、今はずり這い少しずつしてます😊
ぶー
はやいですね! 🥰
ズリバイはいつからしましたか??
質問ばっかですいません(´TωT`)
アヒル
あと2日で9ヶ月ですが、8ヶ月なった頃から少ししていました☺️
ぶー
ありがとうございます⭐❤️