
経口の陣痛誘発剤の経験者いますか?予定日過ぎたら飲むことになり、痛みの程度や付き添いについて不安。効き方や経験者のアドバイスを求めています。
経口の陣痛誘発剤を使用したことのある方いらっしゃいますか??
私が小柄なのに対しベビが大きいので、予定日で産まれなければ翌日に陣痛誘発剤を1時間おきに計5錠飲むことになっています。
効きは個人差だけど、先生はその日は普通に家に帰って2、3日後に本陣痛がくるだろうと言っていたのですが、その日は飲んで夕方帰る頃にどの程度の痛みの状態なのかと…
点滴と違い経口は効きが緩やかなようですが、程度がわからないので、一応入院セットは持って行くつもりです。
主人は仕事なので、帰宅時付き添いが必要な程度なのか?帰りの交通手段などどうしようか?など悩んでまして…
経験のある方、教えていただきたいです(._.)
- さとぴん(9歳)
コメント

KUMA2321
一人目の時に使用しました。
私の場合は計画入院だったんで、状況が違うと思いますが、参考になれば…。
1日目に服用しましたが、全く陣痛に繋がらず、何の変化もないまま寝て、次の日は朝から点滴に切り替えて、10時間後に産まれましたよ。

りんご
私は予定日過ぎて誘発剤のみました★
1日に計6錠飲んでその日の昼間は生理痛みたいな痛みで、翌日の早朝にはもう少し痛くなってましたが、まだ歩いたりお風呂に入れるくらいの痛みでした。
結局2日目の夜中から本格的に陣痛がきて3日目のお昼に産まれました★
誘発剤のんでお家に帰されちゃうんですね(・・*)
-
さとぴん
回答ありがとうございます☆
飲んだ2日後が本陣痛だったんですね!
となると、確かに先生の言う通りだ(゚o゚;;
産院が全部屋個室でそこまでベッド数が無いから、本陣痛じゃなければ様子見では泊まれないのかなーって感じなんですf^_^;- 2月17日

キュアエミィ
1人目の時に破水してしまい、1日様子見てましたが陣痛が全くなく、誘発剤を飲む事になりました。朝の9時から1時間ごとに1錠飲んでましたが変化なく、3時間後に2錠飲むように指示され、弱い陣痛が始まりました…が、すぐに治まり(´×ω×`)
結局15時には今日は薬飲むの止めて、明日まで様子見ていくことになり、次の日まで陣痛起きず、破水して3日計画してる事もあり点滴で誘発で産まれました。
2人目も破水からで陣痛なく…前回飲み薬が効かなかったこともあり、点滴で誘発しましたー!
-
さとぴん
回答ありがとうございます☆
破水からじゃそんなに待っていられないですもんね(>_<)
私も9時〜4時の間で飲んでいくと説明されました。
効かなければやっぱり点滴に切り替わっていくんですね。- 2月17日
-
キュアエミィ
破水からだとお腹に居られるのも3日までが限界みたいです。羊水は減り、感染症を起こす場合もあるそうですよ!
経口は本当にゆっくり効いてるか、効いてないか。弱い陣痛でも旦那とヘラヘラ喋っていた記憶が…(笑)
点滴は、上の子は4時間後に本陣痛になり、2人目の時は点滴開始1時間以内で本陣痛に繋がりましたよ!- 2月17日
-
さとぴん
当日は飲んでのんびり待つって感じですかね〜。
予定日まであと3日。
できれば自然に陣痛が来て欲しいです(ノ_<)
そしたら誘発剤の悩みも無くなるので…笑- 2月17日

お月ちゃん
2人目を14日に出産しました!
予定日前だったんですけど13日入院して朝に誘発剤1時間おきに6錠飲んで陣痛待ってましたが、すぐ弱い陣痛が来てそこからダラダラ夕方まで1~2分間隔の強い痛みがあるものの赤ちゃんが全然下がってなくて薬による痛みで結局夜に陣痛遠のいちゃいました。
次の日の朝点滴に切り替えたらあれよあれよと陣痛が強まり5時間で出産しました!
誘発剤使ったら家に帰れないからねって言われたのでさとぴんさんのところの産院はそういう方針なんですね💦💦
いきなり痛みが来る場合などもあるので出来ればご主人かタクシーをお願いした方が安全かと(^^;
-
さとぴん
回答ありがとうございます☆
経産婦さんで効きも早いとかあるんですかね?ホント個人差ですね〜。
点滴はまだしないそうなんです。
車生活の場所なので、主人も仕事後足が困るし、車をどうしようか?遠くても母に来てもらった方がいいか?とか悩んだので。
とにかく安全第一で自分で動こうとしとかない方がいいですね!- 2月17日

退会ユーザー
私の場合は昼間から飲んでも特に変化なく…夕方になっても微弱陣痛なのか少しおトイレ我慢してる?くらいの痛みだったので即点滴に切り替えられました。そこから中途半端な陣痛に耐えて、翌日昼前からかなり痛くなり結局夕方に産まれました。
丸一日殆ど寝れずに産みました。
-
さとぴん
回答ありがとうございます☆
うーん、やっぱり経口は効きがゆっくりな方が多いんですね。
点滴に切り替えるか先生の判断ですもんね(´・_・`)
先がよめないので、一人で帰宅も心配なので無理はしないようにしたいと思います。- 2月17日
さとぴん
回答ありがとうございます☆
飲んでも何の変化も無かったりするんですねΣ(・□・;)
そのまま入院が決まっていれば悩まないのですが…
点滴はやっぱりてきめんに効くんですね!