
コメント

ふたふた
私は頸管2.8cmでも退院出来なかったです(๑・̑◡・̑๑)
出産まで退院は、無理だと思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

しらす
退院するのは難しいと思います💦
わたしは32週から管理入院してその日から張り止めの点滴してましたが、35週で破水して緊急帝王切開になりました。
入院するのも辛いですけど何かあったときには安心です。
家にいたら安静と言っても何かしらで動いてしまうでしょうし💦
-
ゆい
やっぱりむずかしいですか…😢
張りも全くなく点滴もなしで、薬もないんですよね。。
入院中は常に助産師さんなのがいてくれるのでたしかに安心です。
そうですよね…💦💦- 3月3日

はし
シロッカー手術意味がないという先生もいるし、その手術も合併症があるんじゃないですかね⁉️週数も確か早い時期じゃないとダメじゃなかったですか⁉️ここで聞くより先生に聞く方がいい気がしますが‥

うー
31週から管理入院しましたが、入院当日に「お産まで入院は仕方ないからね!」って言われました😅結果35週で破水しちゃって緊急オペだったので入院しててよかったなーって感じでした🤣それに、退屈なくらい何もしないで良い入院生活、もう思う存分ゆっくりしてください!!って感じです😭✨赤ちゃんたち生まれたらほんとに眠れないし、自分の時間なんてないので!!!😭
シロッカーは私がお産した病院だとできる条件が決まってました😥よくは覚えてないのですが、もっと早い週数だった気がします…😥

はる
私も昨日急に頸管2cmになっていて明日また見てみて短かったら入院と言われました🤣💦
予定では33〜34週から管理入院の予定だったのですが…😭💡
張りが続いていたので家でも家事以外ほとんど寝転んで生活してましたし、張り止めの薬も飲んでいたのに急に頸管短くなってしまいました😭💦
もう怖いので生まれるまで入院した方が安心だなと思ってきました😂💔
全然回答じゃなくてすみません😭💦

ひめめ
32週から管理入院決まっていました。いざ入院となったら切迫早産と診断され、1週間は内服で様子見でした。
最初は、基本は産まれるまで退院はできませんが点滴にならなければ週末とか一時帰宅はできます、という話でしたが翌週から点滴となり、結局一時帰宅できずでした💦
点滴してても一時期頸管長1.2センチになったこともありました😣
3センチくらいまで戻って、点滴にならなければ一時帰宅はできるかもですが退院は難しいと思います😣💦
私はなんとか耐えることができて、来週月曜日に帝王切開で出産です😭
ゆい
2.8で退院できなかったんですか?
やっぱりそうですよね😢
シロッカーは今できますか?
もう遅いですかね?
ふたふた
多分もうその週数では出来ないと思います😱
早ければ36週くらいで生まれたりしますよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
2.8cmでも無理でした😱
管理入院でしたよ😣
やはりリスクも高いので(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
でも毎日NSTしてもらえてたので赤ちゃんが元気かどうかは分かるのでそこは良かったです♡