![ゆきもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆうぷち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうぷち
私もかなり時間がかかりました。
原因はどうやら夫だったようですが…^^;
女性の見逃されがちな原因のひとつに、貧血があるそうですよ。
貧血だと全身が酸欠状態だから、もちろん子宮や卵子にも影響があるとか。
ご参考になれば幸いです。
![ゆきもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきもも
ゆうぷちさん☆
回答ありがとうございます!
確かに…私貧血気味と健康診断で言われたことがあるんです。
改善しないとですね(>_<)
ありがとうございます..
![puck](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
puck
私も、卵管造影、フーナテスト など異常なしと言われて言われるがままにタイミング法を8ヶ月(と言っても何回かサボってますが・・・
病院を2ヶ月休んで、それから妊娠発覚しました。
あれだけ、先生が指定した日にタイミングをとってる時は全然だったのに、何もしてない時に妊娠がわかった時には驚きました!!
今、行ってたのはクリニックだったので不妊治療専門の病院に行こうか悩んでた時だったので。
![puck](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
puck
治療自体は、1年もしてないですが 結婚5年目で中々授からずに焦ってました。
私の場合、環境を少し変えた事(ストレスになるような事を辞めた事)もあるのかな〜と思ったり・・・
友人は、旦那さんが転職してから子供ができた とも言ってました。
なんだか、はっきりした内容でなく申し訳ないです。
![ちーくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーくん
ウチも理由分からずで、体外受精で授かりました。排卵は毎月していたのですが、ホルモン注射で卵をたくさん育てて、採卵なのですが、あまり育たなくて、多くても3個とかしか取れませんでした。通常は10個とか取れるらしいです。卵が育ってなかったから妊娠出来なかったのかな?って思ってます。
コメント