
コメント

Himetan❤️
私は義姉の結婚式でしたか写真のネイビーのワンピースでした☺️
髪は巻いてアップにしてアクセサリーはパールネックレスとピアス・ヒールは5㌢位のパンプスにしました!
大きいかったりぶら下がるタイプのピアス・ファー系・白のボレロは避けました。
その時は子供はいませんでしたが、参加していた子供は女の子はワンピース・男の子はシャツとベストにズボンでしたよ。
小さいと走り回ったりするので目を離さない様に注意は必要だと思います!

ままり
明るい色合いのドレスが映えると思います!
(花嫁さんによってはお色直しのドレスの色と被ると嫌な顔をする人がいるようですが…💦)
以前友人が結婚式に参加したとき、同年代の女性参列者のほとんどがネイビーか黒のドレスだったためまるでお葬式のような色合いだったと言っていたので…
また、近年はノースリーブのワンピースのみで参列している女性を見かけますが基本的に昼間の式での方の露出はNGなので薄手のボレロかショールを羽織るのがマナーです!
あとは会場でよく見るのはご祝儀を袱紗などに包まず持ってきている方ですね。
袱紗を持っていなければ白いハンカチなどで構いませんのでご祝儀袋を包み、受付で渡すときにサッと出しましょう!
子供連れでしたら子供の分の食事が出るのか、出るとしたらどういう形で出るのかなど確認したほうがいいかと!
服装についてはカジュアルすぎなければ子供が楽な格好でいいかと思います。
念のため新郎新婦に「子供はこういう格好でいいか」と確認しておくと間違いないと思います!
子供もきっちり正装で!と言われたら準備が必要ですし、子供は平服で構わないと言われたらお子さんが楽な格好で…という感じで。
長々と失礼致しました💦

えー
私なら子供連れの場合はパンツで参加します。
あと、ショールは動きずらいのでボレロかそもそも羽織りがいらないドレスにします😊
子供の服装は夏ならシャツにズボンですかね🤔
靴はフォーマルシューズの方もいらっしゃいますが黒のスニーカーでもいいと思います(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
小さい子供はどうしても退屈になると思うのですぐに出れるように出入口に近い席にしてもらったほうがいいかもです(><)
Himetan❤️
色違いですが、前と後はこんな感じです!