※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずまま★
子育て・グッズ

生後15日の赤ちゃんが寝てくれず、母乳が足りているか不安。完母で育てたいが、頻回授乳になってしまう。母乳が足りていない可能性があるか心配。

生後15日の子なんですけど、
母乳が足りてないのか
寝てくれません(TT)
完母で育てたいと思ってて
ミルクなるべく使いたくないのですが
足さないと間に合わなく
出てないのに頻回授乳に
なってしまいます(TT)

それでもなく場合は
やはり母乳が
足りてないんですよね?😭😭

コメント

deleted user

その頃の赤ちゃんは10回以上母乳を飲むと看護師さんが言っていて母乳は消化がいいので2、3時間に1度のペースで飲むみたいてすね!
ただ、かなりの回数母乳を欲しがるなら足りてないと思うのでミルクを足す前に母乳外来に相談してみるといいと思います!
母乳外来でアドバイスされたことをしても出が悪い場合は必ずミルク足してあげた方がいいです!

chocolaママ

母乳なら頻回授乳でいいと思います。

私は赤ちゃんがよく泣いていたので、足りないのかな?と泣くたびに授乳してました。
黄疸診察で退院後に見てもらったら、体重が通常の3倍以上増えてると言われて驚きました!
どうやら母乳が出過ぎていることに気づかず、お腹いっぱいで苦しがってるのを勘違いして授乳し続けていたみたいです。
それからは回数を減らして、おしゃぶりも使い、授乳をなるべく2時間はあけるようにしてます。

泣かれると「足りない」と思ってましたが、その逆もあるんだと知りました。

心配されるなら母乳外来を頼られるといいと思います。助産師さんに話を聞いてもらえるだけで安心できますよね。
私は友人から赤ちゃん用のスケールを譲ってもらえたのと、あとは搾乳した母乳を哺乳瓶であげたりしました。それだとどれだけ飲めたかハッキリとわかるので安心できました。