![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳1ヶ月の子供に合うジュニアシートを選びたい。ハイバックブースターEC2 Airとアップリカ フォームフィットどちらがいいか悩んでいる。条件や安全性を考慮してアドバイスをお願いします。
こんにちは。
いつもお世話になっております。
メインの車に付けるジュニアシートについて質問させてください。
長いです💦
今、子どもは2歳1ヶ月なのですが身体が大きくて、今使ってチャイルドシートがキツイ感じです。
そして、体重が13kgあるので乗せるのに一苦労。車も車高が低いのでいつも頭をぶつけそうになりながら乗せてます。
チャイルドシートは4歳まで大丈夫と書いてありますが、正直4歳まで乗せれる感じがしないので、ジュニアシートに変えようと思います。
問題が、どのジュニアシートにしようかという事です。
最初はハイバックブースターEC2 Air(写真あり)にしようかと思ったのですが、実物を見ようとアカチャンホンポに行きました。
すると、アップリカやエールベベなどのブースターにはならず、楽にリクライニングできるジュニアシートを見つけ悩んでます(ハイバックブースターEC2 Airは売り場にはありませんでした)
主人はお金をかけてでも楽にリクライニングできるアップリカのフォームフィット(写真あり)がいいと言ってますが、もともと購入予定のものが1万ほど…予算がだいぶオーバー…。今年中に軽自動車を買おうと思っていたので、あまり金銭的に高いのはちょっと…て感じです。けど、本当にそれがものすごく良くて安全性もあるのなら買おうかと考えてます!
ここでやっと質問なのですが、以下の条件の場合、ブースターになるタイプ(ハイバックブースターEC2 Air)かブースターにはならず楽にリクライニングできるタイプ(アップリカ フォームフィット)どちらがいいかを、皆様の経験を参考にしたいです。
☆2歳1ヶ月、身長85cm、体重13kg
☆基本は近場ですが、たまに遠出をします(実家や親戚の家が2時間ほどかかるところ)
先月実家に帰った際はジタバタして座る位置がずれるはベルトから腕を外すはで大変でした。
☆車に乗ると基本寝てます。首が前にカクンっとなります(主人はこれもあって楽にリクライニングになるのがいいと言ってます)
☆新しく買う軽自動車は私が仕事や買い物に乗るようなので、遠出の場合は主人の普通車に付け替えるつもりです(2台目用や祖父母の車用に買うつもりは今のところない)
☆一応お下がりでブースターだけもらいました。
以下は気になる点です。
★安いブースターになるタイプでも長距離は大丈夫?寝た場合首は大丈夫?安全?
★楽にリクライニングできるタイプは他車への付け替えは大変じゃない?乗せるの大変?
以上です。
長くなりすみません💦
もしよろしければ皆様の参考にさせてください。
※アカチャンホンポでアップリカのは乗りましたがその日は機嫌が悪く他のは乗ってくれなかったのでわかりませんでした。
- まま(2歳0ヶ月, 8歳)
コメント
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
すみません、回答になっていませんが…
うちは今息子が97センチ17キロですが、チャイルドシートに乗ってます😅
ダウン着て乗ったりもしてます。
少し狭そうですが、うちもチャイルドシートに乗ると長距離とかだと寝てくれることも多いので、2人目生まれるギリギリまで乗せるつもりです😊
なので、今すぐ買わなくてもいいなら、ゆっくり検討してもいいのかなーと思いました😊
まま
コメントありがとうございます!
17kg!妊婦さんで持ち上げるの大変じゃないですか?💦
13kgでへぇへぇ言ってて恥ずかしいです😂
うちもダウン着て乗ることがあるんですけど、苦しそうで💦
ベルトの長さの調整もしてるのですが、取り扱い説明書が捨てられてしまって、遠い記憶を思い出しながら調整してて…ホームページから探したら説明書あるけど、めんどくさくて…😂
上着を脱いだらまだかろうじて乗れるのでもう少し乗ってもらおうと主人とは言ってますが、できたら増税前に欲しいなぁっと思ってまして笑
けど、狭そうでも乗せてる方がうち以外にいること、こうやってギリギリまで乗せてるんだって事がわかったので良かったです!
ありがとうございました😊✨
ぴよこ
抱っこ大変です😂
抱っこで階段とかなんの筋トレかと思います😂笑
なるほど、増税前!すっかり忘れてました(笑)
増税前と増税後の還元セール?とどっちに買うかも迷いますね💦
うちも生まれるまでにはジュニアシート買わないといけないので、検討しないとなので考え始めようと思います💦