※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パウ
子育て・グッズ

保育園の説明会での用品注文について教えてください。支払いはその場でか後日ですか?

教えてください(。>﹏<。)保育園に入園するための説明会で、用品注文とあるんですがどんなものを注文しますか?それぞれ違うと思いますが教えてください。それと、支払いはその場でか後日か教えてください。

コメント

えま

カラー帽子、名札、連絡帳とかですかね?
学年によってかわりますが😊
支払いは後日、実物もらってからだと思います☺️

  • パウ

    パウ


    参考にさせて頂きます😆
    ありがとぅございました!!

    • 3月3日
ぽっくる

乳児さんなので、うちも帽子、名札、連絡帳だけでした。

支払いは4月末(今回は連休で5月頭)の保育料引き落とし時に合算でした。

  • パウ

    パウ


    参考にさせて頂きます😆
    ありがとぅございました!!

    • 3月3日
まぬーる

最低限揃えてほしいものとかって、教えていただけないのですか?
これは自由だけど、これは園で揃えたいとかありますよね。

月齢が小さいので、カラー帽子と連絡帳、やる園はスモッグとかでしょうか!

支払いは、保育料に上乗せか、実費で微集の2パターンだと思いますよ😃

  • パウ

    パウ


    参考にさせて頂きます😆
    ありがとぅございました!!

    • 3月3日
deleted user

私が通わせてる園は
カラー帽(1歳児から)
連絡帳(ファイル)
防災頭巾
は、注文でした。

支払いは、後日集金袋?で手渡し支払いです( ¨̮ )