幼稚園や保育園の、顔見知り程度ママ⇒仲良しママ友になるまでがどうして…
幼稚園や保育園の、顔見知り程度ママ⇒仲良しママ友になるまでがどうしていいかわかりません、コミュ症過ぎて💦
もともと1人が好きで集団苦手、でも気の合う人がいれば仲良くなりたいな。…タイプです。
幼稚園のママ友LINEグループで何度か集まって遊んだ時に、1人だけ波長が合うな、話しててほっこり楽しいし、たぶん同じ考え方だな、と思える方が現れました。
でも、その方とここからどう距離を縮めたらいいかわかりません。大人になって友達の作り方を忘れました💦
凄く仲のいいママ友付き合いをされてる皆さん、どうやってそこまでになれたのでしょうか?
因みに同じだなぁと思ったが、
・集団が苦手、幼稚園の送り迎え毎回緊張
・送り迎えが緊張するからバス通園にした
・行事後などはどっと疲れが襲ってくる
…のような人見知りな部分です😅
どんどんママ友作りたいー!みたい感じじゃなく、どちらかというと人付き合い苦手な部分に共感し合えたので、
もしかしたら私がお茶などにお誘いしたら負担になるかもな、などと考えてしまって、一歩が踏み出せずにいます。
因みにお互いバス利用でバス停も違うので普段殆ど会えません。毎日送り迎えで会う方と違ってこういう場合は、勇気を出してお誘いしてみる他ないですよね…
上辺だけのママ友ではなく、波長の合うママ友を見つけられた方、よければアドバイスいただきたいです🙇♀
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
うちの子が放課後(土曜日)遊びたいって言ってるので良かったら遊びませんか?って誘ってみるとかですかね💡
i ch
話しててほっこりして、この人とは合うな。ってところまできたらもうママ友としては仲良しではないでしょうか✨
ママ友なので自分の友達じゃなくて子供介しての仲なので、
子供遊ばせながら仲良く話せたら充分くらいに思って、
何かきっかけがあったら誘ってみようで良いのかなと私は思います✨
読んだだけですが、ちゃんとママ友付き合いされてると思いますよ✨
私も主さんと同じようにみんなで子供遊ばせて、ちょっと話すので仲良くやれてると思ってしまってます笑
ランチとかしないと仲良いではないのかな💦笑
-
はじめてのママリ🔰
仲良しと思ってしまっていいですかね…✨😢
考えすぎてしまう性格なので、仲良くしたい気持ちが一方通行だったら…あちらは気を遣ってくれてるだけなのでは…なんて考えてしまって💦
そうですね、きっかけがあれば頑張って声かけてみようかなぁ。
たぶん私の周りの仲良しグループが仲が良すぎるから、ママ友のハードルが上がりすぎているのかもしれません。
もう少し前向きに考えられるように頑張ります🥲- 1時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
ただ、子供が今年クラス分かれてしまって、殆ど遊んだことないんです💦
男の子同士なので、会えば遊ぶのかもしれないですがなんともわからず…
子供が仲良しじゃないママ友って難しいですかね😢
ママリ
子どもを理由にできないなら勇気出して誘うしかないですね!
子供同士仲良くないママ友いますが、行事の時に会って話して、今度ランチ行きませんかー?って行ったり言われたりで仲良くなりました💡
はじめてのママリ🔰
その行事ついでに気軽に誘える関係性、素敵です✨
そうですよね、とりあえず声かけないことにはどうにも動きませんよね。
今度会った時に、勇気を出してお声がけしてみようと思います!!