
産婦人科で待っていると、妊婦さんたちの中に、自分を上から目線で見せる人がいて、微妙な空気が流れることがありました。気になりますか?
なんか、たいした話ではないんですが。
今日、2人目妊活のため産婦人科に行ってたんですが、当然そこには妊婦さんが大勢いて、私は待ち時間ボーっと眺めてたんです。
…妊婦さんていろいろな方いますよね(笑)
すごく謙虚にしている方が大半なんですけども、たまに、私は妊婦です!(ドヤ😏)
みたいに少し上から目線というか…そんな感じの人もいて(笑)
そこは不妊治療の人も来るところなんだから、少し微妙な空気が流れるときもありました。
私が気にしすぎなのかもしれないんですが、そんな感じの人っていますよね?(笑)
- 姉妹ママ(4歳9ヶ月, 8歳)

ぱぱん
妊婦ドヤなんて人あんまりみたことないです(_ _).。o○

おるたな
産婦人科なので妊婦さんも不妊治療の方も、婦人科を受けている方も、みなさん堂々と居ていい場所だと思います(^^)

ママ
特に不妊治療の方のこととか妊婦健診で気にしたこともありませんでしたので
他の方のことも気になったことありませんでした!
お腹大きくてドンッて感じで座ってる方はいましたがお腹重くて大変だろうな〜😨って思いながらみてました笑

退会ユーザー
不妊治療してるとかしてないとか
正直こっちからしたら
関係ないし
不妊治療してる人を配慮する程も
余裕ない時あります😅
妊婦ですドヤ!も
妊活してる側から見た
偏見なように感じました。
妊娠してるお腹を
不妊治療してる人の目の前で
さすったり
赤ちゃんできたら大変ですよーとか
声かけされたら
ドヤってんなーって思いますけどね😅

ままり
一人目も二人目も不妊治療でしたがそんな人会った事無いです。
話したわけでもないのに何故そう見えるのでしょうか?💦すいません責めるつもりではなくて純粋に疑問で💦
気にし過ぎとか羨ましいって気持ちからそう見えるって事はないでしょうか?💦

もぐワン
産婦人科は妊活の方もいれば妊婦さんもいればお年寄りも受診に来るところなので、私はそういった方々は全くきになりません。
ですが、いかにも今タバコを吸ってきましたっていうタバコ臭プンプンで産婦人科にかかわらず病院に来る方が迷惑すぎてイヤでたまりません。
つわり中の時にはタバコのニオイで冷や汗かいて血圧めっちゃ高くなりました。

アカネ
そのような方はこれまで見たことがないですね=• ·̭ •̥=妊婦さんだけでなく妊活の方も色々な方がいらっしゃると思いますが

もんち
どや顔は見たことないですが、妊活中は妊婦さんが慈悲深い顔でお腹をポンポンやってるの見てイラッとすることありました。心狭いと言う自覚ありましたが不妊治療してた子同士ではあるあるネタでしたよ。
その後二人出産しましたが、お腹ポンポンで幸せ噛み締めてたのはのんびりしてた長男の時だけで、二人目はバタバタで一回もした記憶ありません。笑
でも自分が嫌だなって思った経験があるから、妊娠した後も待合室ではポンポンとかせずぼーっと待ってました。
謙虚な人が大半と仰ってますが、実際わざわざ謙虚にしなきゃ!と産婦人科の外来で思う人は自分も含め同じ不妊経験ある人くらいだと思います。
しかもそれすら出来たサイドとしての上から目線になりかねないのであまり気になさらず雑誌でも読んで放心しておきましょう!
コメント