
娘が育児で忙しく、悩んでいます。二人目を考えているが、仕事もしたい。妊活のタイミングや子供の年齢差に悩んでいます。周りの影響を受けず、自分のやりたいことを優先するか、子供のことを考えて妊活を進めるか迷っています。
娘が怪獣だし1時間おきに夜も起きるしで眠たいんですけど、そろそろ二人目も欲しいな〜と思ってました。
(怪獣娘を育てながら入院するほどの悪阻があったらどうしようとなかなか頑張れないのですが…😅)
周りには悪阻と育児に家事はしんどいけどなんとかなるってと言われますが毎日10回ぐらい起こされながらの悪阻は地獄だな〜と思ったり。(笑)
最終二人か三人か欲しくて、一人目もなかなかできなかったので、早く妊活した方がいいのかな〜と思ってたのですが…
やりたい仕事が見つかったのです🙄✨
その仕事を頑張りたいと思うと、今から1年間ぐらいは妊娠しない方がいいな…
その1年間たったら娘は寝てくれるようになってわたしも楽になり妊活もしやすいかな?
今この寝ない状況で二人目できたら絶対しんどいのはわかってるけど、子どもなんていつ授かれるかわからないし。
でもやりたいことも見つけたし…
どうしようと悩んでます😅
ほんとは三歳差とか四歳差でもいいかなと思ってたのですが、
周りが1.2歳差で二人目どんどんできてるので自分も二人目をと焦ってる部分も少しあるかと思います💦
周りに流されずやりたい仕事を1年間でもやってみるのもありですよね??😭
ちなみに今28歳です。
ご意見ください。
- ありす(7歳)
コメント

退会ユーザー
やりたいことやるの全然ありだと思います。私はやりたい事もなかなか見つからず、、なので羨ましいです。
私も上の子がなかなか寝てくれず、イヤイヤ期もすごくて、早く2人目欲しかったけどそんな状況の中で辛い悪阻、妊婦生活をすごす自信がなく、4歳差で欲しかったけどなかなか授かれず5歳差になりました。
ちなみに今年27歳です。
ありす
ありがとうございます!!
やはり手のかかる子だと辛い悪阻も妊婦生活も乗り切れる自信がないですよね😭
娘が抱っこばかりの子なので、悪阻で抱っこできないよ。と寂しい思いもさせたくなくて…
5歳差はどうですか?😊
上のお子さんはお世話などしてくれますか??
27歳でお子さん二人もいるなんてすごいです!!
退会ユーザー
抱っこしてあげれないのも可哀想って思ってしまいますよね。上の子も抱っこ大好きでした!
ギャン泣きしていればトントンしたりおもちゃどうぞしたりしてくれてますが、5歳にもなると自分の世界があってちょっとグズグズしてる程度では見向きもしないですね(笑)まだいじめたりもないです。
でも、自分のことは自分である程度できるので楽ですね!
ありす
無理して切迫とかになるのも怖いなと思っちゃいます😅
ある程度大きくなるまでは抱っこ大好きですよね😊✨
えーすごい!トントンしてくれたりするんですね😌✨
自分の世界入っちゃうと見向きもしないんですね😂
お着替えとかある程度自分でやってくれる分少しは楽になるんですね💓
上のお子さんはいつから寝てくれるようになりましたか??
質問ばかりですみません😅
退会ユーザー
夜泣きはやっと無くなったーって思ったら一週間後とかに復活したりを何回か繰り返して2歳前くらいだったかなと思います。イヤイヤ期とも重なって2人で夜中泣いてた時期もありました。主人も夜勤をやってるのでいない時もあり心折れかけました、、、。
ご飯、お着替え、歯磨き自分でやってくれます。あとは、隣に座っていれば勝手に寝てくれます。
ありす
2歳前ぐらいですか😭
イヤイヤ期ほんとしんどいですよね💦
寝る子だったらまだ頑張れますけど、寝ないのに夜勤で旦那さんいないと大変ですね😭
勝手に寝てくれるようになるんですね!!
そうなるまでは時間がかかりそうですが、それまで頑張ります😭💓