
コメント

いちご みるく
私も保育士持ってて、知り合いにお願いされて週1で朝から5時間だけ働いてました。働いてると言えないくらいですが💦
保育士なら結構時間の幅ありますよね?1度ハローワークで9時~13時の短時間で探してたときも見つかりました🙂

ママリ
2年間専業主婦で、
今月から正社員で仕事を始めました!!
わたしも保育士と幼稚園の免許を
もっているのですが、
保育園で働いていた期間も
1年半と短くブランクありまくりだし
ボールペンなんか3年くらい
握ってなかったので
めちゃくちゃ不安を抱えての
復帰でした💦
職種は療育で、朝の8時45分から
4時45分までなので
娘の保育園の送迎があっても
時間は余裕です☺️
-
いちごあめ
療育とは支援がいる子達がいくところですか?平日の昼間もあるんですね😳うちのところは放課後がほとんどみたいです💦
- 3月2日

ゆか
結婚前、幼稚園で働いていて、結婚と同時に辞め、今は保育園で正規で働いています。
保育園だと、求人ありそうな気がしますけどねー。
-
いちごあめ
4〜6時間のパートって意外とないです💦フルパートや正社員、もしくは早朝延長対応ばかりです😅私も保育士はすぐ見つかると思っていたので驚いてます。
- 3月2日

りぃーりぃー
専業主婦から、お菓子屋さんで午前中だけパートしました。4ヶ月だけ。
結局、4ヶ月で辞めてしまいました💦子供が病気の時の代わりを自分で探さないといけなくて。しかも人手不足で、代わりおらず。。
今度は人数が多くて休んでもあまり影響ない所で働きたいですー。接客が好き!とかで選べないなぁと思いました😅条件が第一です。
-
いちごあめ
お菓子屋さんとか憧れます💓でも代わりを自分で見つけなければいけないのは負担ですね💦小さなお店や企業だとそれがあるんですね😭
- 3月2日

みかん
同じく免許持っていますが、上2人が小さい頃は融通の利く所で働いていました。
お弁当を企業様に配達する仕事でしたが、周りはママばかりなので急な休みもお互い様でした(*´∀`*)
今は末っ子妊娠機に辞めたので専業主婦、幼稚園のパートを探しています‼︎
満2歳クラスやプレクラス、夕方の預かり保育担当者などで探していますよ〜
-
いちごあめ
仕事復帰する時はやはり働きやすさ重視ですよね🤔!実際に働いてみないとわからないところも多いですが💦私も未満児だけの保育園など(認可外も含む)探していますが、昼間は足りている所ばかりみたいでなかなかうまくいきません😭
- 3月2日

わんわん
同じく資格持ってますが、
今は事務の正社員で働いてますよー
-
いちごあめ
事務いいですよね〜!結婚前まで保育園で動きまくって働いていたこともあり、事務職に憧れていて求人も見ています😊私、Excelができないので思い切って応募できずにいます😭
- 3月2日

anemone❁.。.:*✲
今は違う仕事ですが、専業主婦を経験した後、幼児教室の講師をしていました(*^^*)
-
いちごあめ
講師とかかっこいいですね💓私はバカなので無理ですが(笑)ちなみに今は何の仕事されてますか?😊
- 3月3日
-
anemone❁.。.:*✲
難しくないですよ☺️幼稚園や保育士の資格があるのは有利だと思います!
今は会社を立ち上げて、役員をしています(*^^*)- 3月3日
-
いちごあめ
すごいですねー!!私も見習って頑張ります😊!
- 3月3日
いちごあめ
この時期だから、フルの求人が多いです💦あとは早朝、夕方などばかりで、昼間は足りている園が多そうです😢