
コメント

ひろppp
パニック発作かもしれませんし、違うかもしれません。
何か要因はありますか?
パニック障害と決められるのは心療内科で診断名出される事です。
ひろppp
パニック発作かもしれませんし、違うかもしれません。
何か要因はありますか?
パニック障害と決められるのは心療内科で診断名出される事です。
「旦那」に関する質問
義母が旦那のいるときといない時の差が激しすぎて嫌になります。ホントに旦那がいると旦那にしか話ししない感じで。病みます。気にしなきゃいいのですが、もやもやします。2世帯住宅で暮らしており、かかわらないことが無…
吐き出させてください。 旦那がADHDです。 結婚して3年越しに気付きました。 私も麻痺しています。 典型的な症状としては、 自分の話を永遠する、会話が成立しない(営業の仕事はなぜか上手くいってます)、自己中、ル…
みなさんに質問です。 5人家族で水道代が約2万くらいなんです。 私は気をつけて使うように心がけているのですが…旦那がお風呂場でシャワー流しっぱなしで動画見てて長風呂なんです。 高いですよね? 節約方法教えてくだ…
家族・旦那人気の質問ランキング
まま
んー。
それが今のところ続いている訳ではありませんが、、、
毎日、毎日仕事。家でも仕事。
睡眠不足だったり予備軍だそうで、
パニック発作以外でもこんな症状がでるのかな?と。
ひろppp
あるとすれば、自律神経の乱れから来る自律神経失調症の可能性もありますよ❗
私はパニック発作では、動悸や過呼吸がほとんどでした。
睡眠不足は結構精神的に不調を起こしやすいのでそれが原因か、仕事が常にあるストレスかもしれませんね💦
どちらともあるとは思いますが、積み重ねで倒れちゃう場合があるので、無理なさらないでほしいですね😢
心療内科では薬メインなので、あまりおすすめは出来ないです。
気になるようでしたら漢方もいいですよ😊