
退院後、急に母乳の出が悪くなり、胸の張りがなくなった状況に戸惑っています。産院での健診前に母乳外来に行くべきか悩んでいます。
以前母乳が全然でないと相談をしたのですが、退院の前日からいきなり胸がパンパンに張って、母乳もビュービュー出るようになり、完母でいけると言われた状態で退院しました。
今退院して5日目なのですが、昨日の朝までどんなに飲ませてもすぐにパンパンに張ってしまって、母乳も絞るとシャワーのように飛び出していたのですが、夕方ふと気づくと全く胸が張っていないことに気づきました。
最初は左だけ、今朝には右胸もふにゃふにゃです。
絞ってみても滲んだりポタポタ滴る程度で、昨日朝までとの違いに戸惑っています。
今のところうんちやおしっこの回数に変化はなく、よく出ているのですが、確かに授乳回数が頻回になりました。
こんなに急に母乳の出が悪くなることってあるんでしょうか?
差し乳になるのはいくらなんでも早すぎると思いますし、全く心当たりがなくどうして急にこうなったのか…
明後日には産院で、退院後の赤ちゃんの体重の増え具合やおっぱいのことを診てくれる健診がありますが、その前に母乳外来(こちらも産院で開かれています)に行って様子を見てもらった方がいいのか迷っています。
皆さんだったら様子をもう少し様子を見ますか?(>_<)
- なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)(9歳)
コメント

もふもふもっち
まだ母乳の出が安定しないんだと思います。
また出るようになる可能性十分あります。
明後日見てもらえるなら、私ならそれまで様子を見ますね。

はなまる子
健診まで待ってもいいし、母乳外来に相談するのもいいし、どっちか選ぶ必要がないなら、私なら両方とも活用します🙉✨
-
なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)
ご回答ありがとうございます!
朝は気持ちが追い詰められて、すぐにでも母乳外来に…!と思ったのですが、一応飲ませようとすると滴ったりもするのでとりあえず明後日まで様子を見ることにしました(*^^*)
ありがとうございました☆- 2月17日
なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)
ご回答ありがとうございます!
出るようになってからはずっとすごい量だったので、もう安定していると思い込んでいました(>_<)が、実母にも1週間かそこらで安定するわけないじゃないと笑い飛ばされて逆に安心しました(^◇^;)
とりあえず飲んでいる感じもあるので、明後日まで様子を見てみます!ありがとうございました(*^^*)