コメント
i.you
先生たちみんな優しいですし、他のクラスの先生やフリーの先生もとても良くしてくれてます🎵
i.you
先生たちみんな優しいですし、他のクラスの先生やフリーの先生もとても良くしてくれてます🎵
「保育園」に関する質問
旦那手取り35万円、私手取り19万円 旦那支払い 住宅ローン 学校教育費 保育園給食費 電気水道 学資保険 9万積立 私支払い 食費外食費 ガス代 子どもの習い事 子どもの服代 1万積立 携帯代は各自です。 私は毎月赤…
今1歳9ヶ月の息子がいます。 すごく可愛いですし、早生まれで保育園に通ってますが、園でも自分のペースでも頑張り、お友達とも楽しく遊んでいる息子。 順調に成長していると思っていますが、とっってもママの私に甘えん…
【2歳の咳での受診目安】 先日、保育園で、1日中お咳が出ていて、お昼寝も出来ず可哀想でした🥲と言われました。 家では少し咳が出始めていたものの、様子は普通だったのですが、悪化の兆しか😭と思い、次の日は休ませまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴょん
そうなんですね!
安心しました😊✨
何か手作りのものなどありますか?
i.you
保育園の隣に畑があって畑で取れた野菜が給食に出てきたり、あと年齢が上のクラスは自分たちでお菓子か何かを作ったりしているみたいです。
まだ詳しくわからないですが。。😅
慣らし保育だったか授業参観か何かのときは、保護者も一緒に給食たべたりしましたよ🎵
補食も昼や夜の給食も、子どもたちみんな美味しく食べてます😊
うちの子はお代わりもしてます!笑
ぴょん
詳しくありがとうございます🙇♀️
保育園の準備を進めたいと思ってたのですが、説明会がまだ先なので何から準備したらいいのか…と悩んでおりました💦
何か決まりごと?みたいなのはありますか??
i.you
準備は説明会終えてからでも充分間に合いますよ☆
年度が変わるとクラスによって新しく持ち物変わったりするので、説明会で聞くのが正しいかもです🙂
決まり事は基本的なことだと、荷物には名前全てつける。洋服はフード付き、紐付きはダメ(遊んでいて引っかかるため)
保育園遅れるときや欠席の場合は連絡する。
とかですかねぇ。。
食事用のエプロンや布団も園で用意なのはありがたいです!
ぴょん
間に合いますかー??
不安でアタフタしてました。笑
洋服のフード、紐はダメなんですね😳✨
ありがとうございます🙇♀️
食事用のエプロンやお布団も園で準備してくれるんですか!?
てっきり、こっちで準備するものだと思ってました💭
i.you
私は見学のときに園で用意されるものなど持ち物の確認はしていましたが、説明会で聞いて変わってたこともありました。
八乙女なら西松屋もありますし、隣の駅に赤ちゃん本舗もありますしすぐ用意出来ます🎵
保育園によって持ち物は違いますね😅
新年度とともに変わることもあるかもなので布団とか買う必要のないもの買ってしまったりするともったいないので説明会で聞いてから用意のほうが確実と思いますよ🎵
今のうち用意して良いものは着替え用の服や靴下とか、サイズ変わりなさそうであればですが。オムツとかもサイズ大丈夫そうであれば準備していても良いかもですね!
先生も変わるかもなので新年度前だと何とも言えない部分もありますが、もし説明会聞いて心配することあれば、またいつでも聞いてください!答えられる範囲で答えますね☆
ぴょん
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます🙇♀️💕
お洋服とオムツですね😊
用意しておきたいと思います!
とても助かりました🙏
ありがとうございます✨
i.you
いえいえ💦
少しでも参考になればと思います!
ちなみに、洋服は脱ぎ着しやすいものが良いと思います🎵
入園したら1歳児クラスですかね?
もしそうだとしたら、つなぎよりは上下別の脱ぎ着しやすいものが良いかもです✨
ぴょん
とても助かります🙏❤️
1歳児クラスになります!
つなぎの服はもうほとんどないので大丈夫そうです😊
いろいろ質問ばかりですみません💭
i.you
大丈夫ですよ〜☆
初めてのことで色々聞きたくなる気持ちわかります!!😊
つなぎほとんどないなら安心ですね♪
ぴょん
そう言っていただきありがとうございます😭💕
オムツにも名前つけたりしますか🤔?
i.you
そうですね!
基本的にオムツも含め全てフルネームで名前つけます!
洋服や物とか、シールでもアイロンでつけるものでもスタンプでも手書きでも名前が分かれば大丈夫です☆
たまに同じもの持ってる子いたり、上か下の名前が同じだったりすると先生たちもわからなくなってしまうので、わかりやすくフルネームです😊
ちなみに、これも園での決まり事でした😁
ぴょん
そうなんですね!
スタンプタイプのを買おうとしていたのですが、シールタイプじゃなきゃいけないとか決まりがあったらな…と思い買うのやめてました😂
詳しく教えていただきありがとうございます😊💗💗
i.you
何も言われたことないので基本的に何でも大丈夫だと思いますよ☺️
シールは剥がれやすいので、シールでもアイロンで付けられるようなタイプの方が安心かもです。いつの間にか剥がれてしまうこともありました。笑
スタンプはシールにスタンプしたこともありましたが、文字数とスタンプの長さが合わないと手書きにしたりするので、色んなタイプ使ってました。
オムツにスタンプは意見わかれますが、私はスタンプしてましたよ。
ぴょん
おはようございます☀
オムツにスタンプは、あまり良くないのでしょうか??💦
i.you
おはようございます☀
あ、ごめんなさい💦
私の使ってるスタンプは毎回インク足さないとならないので面倒な人もいるみたいです。
私は気にならなかったので、オムツにスタンプしてますよ🎵
スタンプなのでインク足すの普通ですし。。笑
ぴょん
そういうことなんですね✨
確かに面倒かもしれないですけど、スタンプですもんね😂😂
インク足すの当たり前ですもんね。笑