※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RI-mama
子育て・グッズ

1歳の息子がミルクを欲しがるタイミングが分からず悩んでいます。朝、昼、夜とミルクを欲しがり、ミルクをあげると落ち着くようです。ミルクをあげすぎているか心配しています。

1才になる息子。
ミルク離れ?がどのタイミングでしていいかわからない💦
回数は減ってるほうなのですが、朝ごはんをあげてしばらくするとぐずりだす...結局ミルクあげたり
昼にご飯をあげて15時ぐらいにごぐずりだす...ミルクがほしいのかと結局ミルクをあたえる
夜ご飯をあげ寝ようか〜ってするとミルクを飲まないと気がすまないのかぐずりだしミルクをあげると落ち着いて寝てくれる...
ミルクあげすぎ...?

コメント

deleted user

ミルクではなくて、おやつにしてみたらどうですか??
10時や15時はちょうどおやつの時間なので、お腹がすいてグズるのではないでしょうか??
バナナ、ヨーグルト、牛乳などを食べたら落ち着いてくれたりしないですかね?

  • RI-mama

    RI-mama

    そーですね!
    バナナとか準備してあげてみます◡̈⃝︎⋆︎*
    ありがとうございます!

    • 3月2日