
コメント

める
足が悪く杖をつかっているなら 新しい世界杖やそれをしまう袋とかどうでしょうか??
あとは お花とかですかね🤔🤔🤔
無難に孫からの湯呑みとかもよろこばれますよ🙆(名前入りとか、おばあちゃんとかかいてあるやつ)

C
高齢者施設で働いてます。
家族の写真を大切にしてる方が多いです。
私自身、祖母の90歳の誕生日の時、誕生会で集まった時の親戚の集合写真を大きくして、額に入れてプレゼントしたら喜んでもらえました。
誕生会の最初に写真を撮って、会の途中に抜け出して、現像し(数枚なら、すぐに現像出来るので)、会の最後に渡しました。
さっき撮ったのにと驚いていました。

ママリ
もしかしたらすでに持ってらっしゃるかもしれませんが、こういう椅子はどうでしょう?
足が悪いと立ったり座ったりするのも大変だと思うので、こういう椅子あると便利ですよ😊
うちの祖母もいつもこれに座ってテレビ見たりお茶飲んだりくつろいでいます。

まるこ
少し質の良いひざ掛けとかどうでしょうか?シルクとか
義祖母はアウトドアで寒がりなためいつも防寒グッツや靴下をプレゼントしていますが、
年中足がスースーするというのでちょっといいひざ掛け?薄めの春〜秋用のストールのようなものをプレゼントしたら気に入って使ってくれてます(^O^)
上の方が言っていましたが写真は喜ばれます!
大きくなくても普段立てかけておけるケースなどつけるとすごく喜びます!

はじめてのママリ🔰
座椅子はいかがですか?以前祖母を見ていて地べたに座るとなるとやはりとても辛そうでした💦
あと私はハンドクリームや帽子、新しい杖をプレゼントしたことがあります😊

ママリ🔰
デイサービス利用してるならそこに持って行ける物がいいかなーと思います。
うちの93のばーちゃんはデイに持って行くカバン、履いて行く靴、持って行くタオルなどあげました( *´﹀`* )

まま
うちの祖母も少し認知症が入ってきていますが、この前のお誕生日に口紅をプレゼントしたらとても喜んでくれました!その前のときには頬紅(笑)をプレゼントしました!
いつまでも女なんだな〜💓ってうれしくなりましたよ🤗

さおるん
ちょっと時間かかりますが、フォトブックとかどうですか❓
孫、ひ孫とかの写真とかコメントとか入れたら、喜んでくれそう❤️

ゆき
皆様 沢山のご意見ありがとうございます😊
参考にさせて頂きます‼️
める
新しい世界杖→新しい杖です