※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルク
子育て・グッズ

育児と旦那の障害でストレスがたまり、生活が困難。離婚や乳児院検討中。生活保護も考え中。愚痴でした。

育児ノイローゼですかね…

あんまし寝ない息子
今だにおっぱい依存
夜泣きもあります。
後追いも変わらず。
あまり一人で遊べません。
いわゆる手のかかる子です。

それに加えて障害のある旦那ですが、
普通の食事が出来ないので調理が相当面倒くさい。最近は旦那に毎日料理作ってもらってます。

私の両親は早くから他界し助けてもらえません。
義母が一人いますが、助けるね、って言うばっかり、口ばっかり。

ストレスたまる。
離婚した方が楽かな。
子供は乳児院に預けた方がいいかな?
なんて思ってしまう。

もちろん障害があるから
収入は激減
なのに保育園は決まらず待機。
働きたくても働けない状況

生活保護欲しいレベル
最近はエアコンもつけずガスは切って冷たい水で炊事や顔洗う始末。

最近は独身もよかったな、
と思う。
ないものねだりですかね…。。

愚痴でした。




コメント

リコッタ

その状況なら、私も同じ事思うと思います。

誰か、市役所の社会福祉士とか保健センターの保健師とか、相談に乗ってもらえる人いないですかね!?!?

ママリ

1歳なんて夜泣きや後追いまだまだしますよー!
ミルクさんの息子さんだけじゃないですよ。

うちの下の子も夜泣きや後追いすごくて全く家事できません😂💦
怒りつけて泣かせっぱなしの家事です(笑)
寝顔を見ると申し訳なくなって涙が出ますが次の日にはまた同じことの繰り返しです😭💦