
離乳食でフルーツがないと泣く赤ちゃん、どう対処する?泣いてもフルーツをあげるべきか、断るべきか悩むママ。母乳は別途あります。
離乳食をあげるとき、気に入った大好きなフルーツじゃないとぎゃん泣きします。
フルーツなくて食べ初めても途中で気づき、ぎゃん泣きです😣
このときの対処はどのようにしたらいいのでしょうか?
フルーツをあげてもそればかりでご飯食べません😢
泣き止ませるために、フルーツをあげるべきか、それとも泣くとフルーツもらえると思ってしまうので潔くご飯を下げるべきか…
ちなみに完母でご飯たべないなら母乳です、
- pon🍙(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私もフルーツは出しません。赤ちゃんは頭がいいので泣けば出ると学習してるかも知れませんし。
あげなければ3・4日でころっと忘れますよ^_^

つぉしくん5さい
フルーツ出るのわかってるからご飯食べてくれないんだと思います。
泣いても何しても根気よく初めにご飯だけ出して食べ終わったあとに出すのはどうでしょうか?
-
pon🍙
コメントありがとうございます!
フルーツがほしくてぎゃん泣きだとおもいます😢
フルーツやめてご飯先でやります💦- 3月2日

みは
うちは逆に景気付けのフルーツがあるとそのあと他のものも食べるので今も一緒にフルーツ出します笑
最初にないほうが泣き叫ぶので😅
-
pon🍙
コメントありがとうございます!
そうなんですよね💦
フルーツないと他を食べなくて😭😭- 3月2日
-
みは
それで他のもの食べないなら別ですけどね💦
うちはフルーツや好きなものがあることで食べ出しがスムーズになるので、お弁当もフルーツ別にしないで一緒に入れてます。笑- 3月2日

あーか
フルーツはご褒美やデザートって感じにしてるので、他を食べないならあげないです(・ω・)/
赤ちゃんでも頭いいので、泣いたらもらえるってすぐ覚えますから(´xωx`)
-
pon🍙
コメントありがとうございます!
実際もらえないと泣くので、フルーツしばらくやめます💦- 3月2日
pon🍙
コメントありがとうございます!
そうですよね💦
フルーツ出すのやめて様子見ます💦
ちなみに泣いてご飯食べないときは、どうしてますか??
さげてしまっておっぱいでいいのでしょうか??😓
ママリ
泣いたらご飯辞めるのも一つですが、少し抱っこして落ち着かせてからなら食べるかもしれません。ママのお膝の上なら食べるかもしれません。私なら、ほんの5分〜10分くらい抱っこと試行錯誤をしてダメなら終了するかなぁと思いました^_^
pon🍙
10分くらいいろいろ試してみてだめなら辞めるので様子みてみます!!
ぎゃん泣きしそうですが頑張ってみます!