
子育てと旦那の手伝いについて相談中。旦那に手伝ってほしいが、お願いしないと動かない。寝かしつけ中に冷蔵庫のことでイライラ。
7カ月の子育てしてます。
子供にも手がかかり、旦那にも手がかかり。
みなさんの旦那さんはどおですか❓
基本仕事で居ないんだから、いる時くらい手伝ってよって思ってしまいます。基本的には手伝ってはくれますが、私がお願いしないと、動けない感じて(^_^;)
昨日子供は寝てたのですが、起きてしまった為寝かせに、私は寝室へ行きました。
冷蔵庫に物をしまってる途中だったので、主人にお願いし、寝室へ行きました、寝かして戻ってくると、冷蔵庫に物をしまってくれてなくて、ソファーで携帯いじってました。
メラメラと頭にきて(^_^;)
- ガーコ(8歳, 10歳)

なおままりん
よく、よーく分かりますよ‼︎
うちも同じ感じで、休日なんかはイライラしています。
いなきゃいないで、手伝ってとも思わないのでイライラしないんですけどね。
お願いしないと気づかないので、なんで読めないのかと腹がたち、ここで相談したことも笑(^O^)
私も産休あけて仕事しているので、平日のご飯の下ごしらえで先週末慌ただしくしていると、流石に自ら手伝うと言ってきたので、そのまま休日の朝昼の皿洗い役は主人にしました。
少しずーつ、主人に家事を任せていっています。『パパはいろいろできてすごいでちゅね〜』っていって娘に見せるといい気になってやってます。プププ‥

ゆーマム
あるある!
家に居るならやってよ!って。
だから私は旦那さん居ないものだと言い聞かせて我慢したりしてました。見えてない見えてない!みたいな笑
でも、よく考えたら旦那さんは1日仕事で、やっと家という安らげる場所に帰ってきたのだからゆっくりさせてあげよう!という余裕もその内出てきました。
大変ですが、頑張って下さい♪
期待せず、おだててやらせてみるのも良いかもしれないですね。

さつFam.
分かります!
うちの主人も、毎朝食べる瓶詰めを何度言っても冷蔵庫に戻してくれない。
シンクを水浸しにしても拭いてくれない……など。
その些細な事がイラっ!としますよね。
こっちも朝からガミガミしたくないし(´`:)
ここ最近の一番のイライラは、起こしても起きてこない事ですね。
さすがに3回呼んで起きない時は蹴りたくなります。

華恋ママ
どこの男も同じ感じですね(笑)
我が家は旦那より息子たちの方がよっぽど動いてくれますよ(о´∀`о)
ある意味、母子家庭の方が楽かな♪
しかし毎日ゲームばっか苛々します!!!!!
お互い頑張りましょうね(*^.^*)

momoたろう
同じです!仕事で疲れてるのもわかるんですが、子供ももうすぐ3ヶ月とまだまだ手がかかる時期なのに何一つ手伝おうとはしません。可愛い可愛いと言いながら1日3分ほどあやすのみ。お風呂も私が1人で入れます。休みの日も疲れてるアピールが半端なく、こちらから何も言えないような空気を作ってきます。呆れて笑えてきます(笑)元々何もしない人なのでもう諦めました!(^^;;
幸い実家が近いので家にいてもイライラするので週末はずっと実家に逃げてます(笑)

ガーコ
そーなんですよね〜いなきゃいないで手伝ってっても思わないしイライラしないんですよね〜
1から10まで説明してお願いして、やってもらうなら自分でやった方早いですよね〜(^_^;)
茶碗洗ったりしてくれるけど、その後リビングで寝たりしてて、それにもイライラするし(^_^;)
私も褒めて娘に見てもらおうかなヽ(^ω^)ノ

ガーコ
やっぱりありますよねぇ〜(^_^;)
昨日はっきり言ってしまいました〜もお何も期待しません私が期待しすぎたんだねって(^_^;)
でもおだててやってもらおうかなぁ〜余裕出てくるといいなぁヽ(^ω^)ノ

ガーコ
何度言っても出来ないんですよねぇ〜(^_^;)
些細な事にイラっとするんですよね〜娘の事もやらなきゃいけない、旦那は好き勝手やってるしで、こっちは、急いでご飯食べて、お風呂娘と一緒に入って大変なのに(^_^;)

ガーコ
ですね〜どこの男も同じですね〜
息子さん頼もしいですねヽ(^ω^)ノ
うちの、娘も大きくなったら、旦那より動いてくれそうです🎶
頑張るしかないですね🎶

ガーコ
私も全く同じです。
うちは離乳食作って食べさせて、お風呂も私が1人で入れてます。
旦那が入れる時は私が服脱がせたり着せたりするのに・・・
可愛い可愛いと言って抱っこして泣いたら私に交換です(^_^;)
私も実家近いので、週末実家に行ってますヽ(^ω^)ノでチャージしてきますヽ(^ω^)ノ

🐷🐒ぎゃん獣ママ🐒🐷
とっても、お気持ちわかります💨
旦那のありえない行動は、自分だけ子供が産まれる前と何も変わらないからか、頭にきまさす💨
ウチの旦那は言えば、やるので休みの日は極力?いやほとんど?
笑 予定がない時は、やってもらいます。
元々、休みでもダラダラ寝てる事ができない旦那で朝早くに起きて朝風呂入って....の週間なので、何かやりだすと止まらないので笑笑笑
基本、子供のお風呂も毎日、担当です。
たまの夜勤の時は、義母に頼みますが基本、旦那です。
飲みに出かける時は、お風呂を入れてからにさせます。
イクメンとまでは程遠いですがが彼なりに頑張ってる様に見えます。なぜか上から目線の新米ママです笑

ガーコ
そーなんですよね〜自分だけ子供が産まれる前と何も変わらない行動・・・私は髪切りにも行ってないのに旦那はちゃんと切ってきてるみたいだし(^_^;)
子供のお風呂とかも毎日担当でいいですねぇ〜
私は服の準備から着せ方まですべて一人(^_^;)
私も上から目線の新米ママになろうっとヽ(^ω^)ノ
コメント