
夜間の授乳で赤ちゃんがなかなか寝ない理由や、授乳間隔について相談です。生後2ヶ月の赤ちゃんの寝かせ方や授乳についてアドバイスをお願いします。
もうすぐで生後2ヶ月の男の子を育ててます。
夜間の授乳について、教えて下さい。
今19時~20時頃に寝始めて、授乳が大体23時、2時、4時、5時と朝になるにつれて間隔が短くなっていきます。
寝始めてすぐは3、4時間寝るので、それくらい寝る体力はあると思うのですが、明け方あんまり寝ないのはなぜでしょうか?(>_<)
授乳は毎回10分ずつあげて、途中で寝ちゃうこともありますが、両方しっかり飲んだときも1時間半で起きちゃいます(*_*)
母乳のあとにミルクあげようとしても寝ています💦
そのうち間隔が空くようになるだろうと思っていたんですが、ここ3週間くらいこんな感じなので正直しんどくなってきました💦
昼は授乳間隔は1時間くらいです。こっちも間隔空かなくて辛いですが(>_<)
生後1ヶ月だとこんなもんでしょうか?
新生児の頃の方が寝てくれてたのでつらいです💦
- ままり(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

り
うちももうすぐ生後2ヶ月になります😆
うちはいつも大体23時に授乳し、朝方に起きますので5時間ほどは寝てくれます!
でも昼はうちも授乳間隔が1時間〜2時間になっちゃいますよ😳

退会ユーザー
うちもそうでした!
寝始めは3時間ぐらい寝るのに明け方になるにつれてどんどん眠りが浅くなってました。何でなんですかね💦
2〜3ヶ月ぐらいからぐっとまとまって寝てくれるようになってきたので、もう少ししたらまた寝てくれるようになるかもですね。
-
ままり
回答ありがとうございます✨
うちだけじゃなかったんですね!
3時間を2回寝れる体力がまだ無いのかもしれないですね💦
もう少しがんばります😊
ありがとうございます✨- 3月2日

すたあ
いま2ヶ月半の息子がいますが、
3時から1時間間隔で起きます……
不思議ですよね、朝方と夕方ぐずる赤ちゃんは多いと聞きましたが😔
うちは昼間は2.3時間空きますが、夜はまとめて寝てくれても2時間です💦
しんどいですよね💦
互いにあと1ヶ月位で少しは楽になるといいですね
-
ままり
回答ありがとうございます✨
うちと同じ感じですね!
新生児の頃はきっちり3時間おきだったので、急にどうしたんだろうと思ってましたがそんなもんかもしれないですね~!
もう少ししたらよく寝てくれると信じてお互いがんばりましょう😊- 3月2日

はじめてのママリ
うちもそうです!
夜は最近2時間くらい寝てくれるようになりましたが寝ない時は寝ないです😭
3ヶ月くらいになると寝てくれるって聞いたのであと1ヶ月半頑張ろうと思ってます😭
-
ままり
回答ありがとうございます✨
この時期はこんなもんかもしれないですね!ちょっと安心しました💦
2時間寝てくれたらよく寝たね~って誉めてます!笑
お互いあと少しがんばりましょう😊- 3月2日
ままり
回答ありがとうございます✨
23時の前と朝方起きてからは1、2時間で授乳ですか?
うちは3、4時間寝て起きた頃に授乳して私も就寝なので、結局私はまとまって寝れてない感じです💦
寝かしつけを遅くしたらいいのかもしれないですね、、
り
そうです^^👍
夜中だけ5時間ほど寝てくれますが、それ以外はなぜか1〜2時間とかで授乳してます😲
寝かしつけ23時でいいのか💦とかも思うんですけど、リビングにベビーベッド置いてるので、自分たちが寝る23時頃の授乳で暗くして寝てます(^^)
寝不足きついですよね😵💧
ままり
夜中だけよく寝てくれるなんてお利口さんですね😂
みなさんの回答見ると、やっぱりこの時期はこんなもんみたいですね💦
もうちょっとで楽になると信じてお互いがんばりましょう🎵