
1歳8カ月の娘が甘いものを食べ過ぎて元気がありすぎることに悩んでいます。甘いものを制限する方法やアドバイスを求めています。
1歳8カ月の娘についてです。
なんでも好き嫌いなく食べてくれますが、問題は甘いものです。
義母が早い段階でバニラアイスは大丈夫と1歳手前であげ始めたのをきっかけに、今では生クリームのケーキやアイス、ラムネなど甘いものを食べてしまっています。
今日ショートケーキを食べて(関係ないかも知れませんが)、まったく寝ずハイテンションとカンシャクを起こしました。
少しおかしいと思い、webで子どもの糖質の摂り過ぎについての記事について読み、ショックを受けました。
私はなんて間違いを犯したのだろうと…
振り返ると今までも長い時間寝ないことがありました。
糖質の摂り過ぎが原因だったのだと思います。
娘はよくお菓子やジュースもおねだりしてきます。
どうしても機嫌の悪い時以外は少しは制限してきたつもりですが、それも辞めさせるべきだと考えています。
ただ、糖質漬けの生活を早くからしてますし、辞めさせることが出来るのか心配です。
少しイヤイヤ期も始まっているのですが、甘いものを辞めることは出来るでしょうか?
アドバイスやご意見を頂けると嬉しいです。
- なゆし(6歳, 7歳)
コメント

はじめてのままり
うちは3歳ですが
1歳のときから同じような食生活です😢
最近は甘いものやジュースの買い置きは辞めました。
おねだりしてきても、無いからあげれない
泣かれてももう泣かせてます。
無いよ!と冷蔵庫や棚の中見せて納得させてます🥺💧💗
全くだめ🙅も大きくなってからの反動?が怖いので
私達夫婦以外からの頂き物は普通に与えてます😋✌🏻
あと友だちと遊ぶときとかもお菓子ジュースOkにしてます😋✌🏻

y
上の子はあまり甘いもの食べさせてませんでしたが癇癪とイヤイヤは下の子より断然強いです😊
下の子は甘いもの早いうちから色々食べてますが、穏やかです☺
ネット見たらだいたい悪いことはヒットしますしあまり気にしないほうが😊
これから少しずつ減らしていけばいいんじゃないでしょうか😊
-
なゆし
ご返信遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございます✨
ネットでは悪いこと沢山当てはまるので不安になってしまいました😓
yさんのお子さんのように兄弟の性格の違いは当たり前ですね😌
全てネットの情報に左右されず、私の出来る範囲で少しづつ減らせるように頑張ります!
本当にありがとうございます❗️- 3月2日

れんれん
やめさせたいなら、あげないことですね。
家に置かなければいいと思います!
娘にもないよ、と説明します。
まあ保育園で毎日何かしらおやつが
出るので意味ないですが。
ケーキは保育園でも食べませんが
クッキーせんべいゼリーアイス大好きです!
ジュースはほとんど買いません。
家では全て麦茶です。たまに牛乳も。し!
娘はもうイヤイヤ期ですよ~!
不満があると床に大の字です(笑)
-
れんれん
し!間違いです💦
- 3月2日
-
なゆし
ご返信遅くなり申し訳ありません。
アドバイスありがとうございます✨
確かに家に常備してしまっていたのでこれから置かないようにします😌
月齢が同じという事でやはりイヤイヤ期なのですね…!
うちも家でも外でも構わず大の字😂心折れないように頑張ります!
本当にありがとうございます!- 3月2日

S.mama
元保育士ですが、保育園でもラムネ等おやつであげることはありました✨
全く上げないのは可哀想ですし
1歳からのアイスのキットも売ってますし子ども用のを使ってみたらどぉでしょー?
ジュースも面倒でなければ果物からしてみるとか?
おやつの時間を作ると習慣になり
その時間だけになると思います(*^^)v
-
なゆし
ご返信遅くなり申し訳ありません。
アドバイスくださりありがとうございます✨
恥ずかしながら、一歳からのアイスキット初めて知りまし🥵
おやつの時間をしっかり決めて、
手作りを出来るように頑張ります😌
本当にありがとうございます!- 3月2日

ママリ
まったくあげない。じゃなくて決まった時間に少しだけあげたらいいと思います。
私個人としてはアイスやケーキは特別な日だけでいいのかなぁと思います
今は赤ちゃん用のクッキーや小魚せんべい。土日は簡単な手作りのおやつにしてます。あとはいっぱい動いた日はおにぎりにしたり、果物にしたり、温野菜にしたりしてます
-
なゆし
ありがとうござます✨
アイスやケーキを夫婦で好きな時に食べていてそれを分け与えていたので、特別な日だけに、シフトしていこうと思います😌
おやつに温野菜やおにぎりなど、とても参考になりました!
本当にありがとうございます✨- 3月2日

ままり
うちは先月、シャーベットを外食の時にあげたら、もうトリコ❤になってしまいました…笑
なので外食時、じいじばあばが来た時(行った時)はアイスは許すことにしましたが、なるべくシャーベットにしてます。
家にいる時は頻繁にお菓子催促してくるので、カルシウムせんべい、ハイハイン、赤ちゃんクッキー、チーズにしています✩.*˚
もう、今からいきなり辞めるのは難しいから内容を変えてみたらいいかもしれませんね😚
ジュースを野菜ジュースにしてみたり
アイスは、バナナと牛乳を潰して固めてみたり。
娘は最近パンしか食べなくて
そちらで糖分取りすぎなんじゃないかと心配です。
-
なゆし
アドバイスくださりありがとうございます✨
アイスの魅力は絶大ですよね😭✨
バナナと牛乳を固める!とても参考になります😌
うちもパン大好きでほぼ毎日食べます。それも少しずつご飯にシフトしていこうと思います😓
おやつの変更頑張っていきます!
本当にありがとうございます✨- 3月3日
なゆし
ご返信遅くなり申し訳ありません。
アドバイスくださりありがとうございます😭
そうですね!買い置きしなければ「無いよ」と納得するはず✨試してみます!もう味を知ってる分、全くダメは難しいです💦
夫婦でしっかり話してあげないように努力します!
本当にありがとうございます✨