
保育園でおやつのタイミングが難しいです。朝寝の有無でおやつの時間が変わり、寝ている時に起こすのも迷います。どうしたらいいでしょうか?
おやつについてです
4月から保育園に行くんですが
まだおやつをあげるタイミングがいまいちです😭
朝寝はする時もあればしない時もあり
朝寝30〜1時間した時は
お昼ご飯あげてから、3.4時ぐらいまで起きてるので
おやつあげるんですが
朝寝しない時だと、2時半ぐらいから5時ぐらいまで
起きることなく寝てしまいます
その時におやつあげるタイミングなくて
寝てるのにわざわざ起こすのもかわいそうで
どうしたらいいですかね?
保育園ではおやつが2回あるので
朝10時ぐらいに1回あげてます。
- こずえ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

pippppi.
うちは欲しがらないのでおやつあげてないです💦
その代わり朝昼晩しっかり過ぎるくらい食べるので💧

aa2nn1(*^^*)
おやつは必ずあげなきゃいけないものではないと思います😄
保育園に行き始めれば、朝早く起きなきゃだったり、寝る時間もリズムがついてくると思うので、必然的に2回になってくると思います☺
うちは、保育園に行き始めてから、保育園のおやつと同じ時間に欲しがるようになりました(笑)
-
こずえ
確かにそうですね
まだおやつ欲しがったりしないので
欲しがったらあげますね😊- 3月2日
こずえ
そおなんですね、私の息子も欲しがりはしないので、気にしないで
あげれるときにあげます😊