
コメント

みっこ
すみません、再投稿します!
引き出物や披露宴等で半返しはすんでいると考えて、一万円くらいかなぁと思いますが、現金じゃなくてプレゼント+お祝いの食事会とかがいいかなぁと思います😄💡

ひとむ
私は式をしていて、呼べなかった人からはお祝いで1万包んでもらいました
結婚祝いはもらうと内祝いを送るので5000円くらいのディーンアンドデルーカの詰め合わせをお返ししました!
来れなかった親戚は50000円包んでくれたのでそちらも20000円くらいのカタログギフトなどの内祝いを送っています
結婚式をしていたら料理引き出物などで半返しで済みますが
お祝いで頂くと半返しの内祝いを用意しないと!って思う人もいるので30000円とかもらうと内祝いが考えちゃうので、10000円の方がありがたいです!
-
あお
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
内祝いのことは考えていませんでした💡
貴重なご意見、助かります🙏
一万円以上の高価すぎないプレゼントを検討したいと思います😊✨- 3月1日

退会ユーザー
同じ事でここで質問しました😊
意見は半分半分だったので、
実親に聞くと1万か1万5千円で良いと
言われたので1万+物で5千円くらい(渡したい物的に7.8千円の物になりそうですか💦)渡そうかなと考えてます😊
-
あお
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
意見は割れるものなのですね😲💡
私も実親に一万円が普通だと助言をもらいました😅
私が無知過ぎて質問させてもらいました✨- 3月1日

ママリ
式に出席してないなら1万でいいと思ってましたー!!私はそう思っていたのですが一般的にどうなのか気になります!
-
あお
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
母にも同じ助言をもらいました!!
同じ方がいて安心しました😊
参考にさせていただきます🌟- 3月1日

ふらわあ
2万円くらいの家電調理器具とかいかがでしょうか?ちょっと高級なもので、バルミューダとかデロンギ系とか!
私でしたら嬉しいです😆
それかお酒飲む方でしたら高めのワインとかウイスキーとか。
自分ではあえて買わない高いものとかはもらって嬉しいって言いますよね!
-
あお
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
自分ではなかなか買わない家電、いいですね😆❤
参考にさせていただきます!!- 3月1日

時間ください。
仲良しなら
私なら3万渡しちゃいます😊
-
あお
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
3〜5年に一度会うくらいなのですが、親同士が仲がいいので迷います😅💦
アドバイスありがとうございます🙏- 3月1日

退会ユーザー
3万頂いたのなら式するしないにかかわらず3万でこちらも渡します。
引き出物の金額がー料理がーとか考えるのは卑しいかなーと思ってしまいます。
私は式しませんでしたがこれまで式に出席してきた友達はみんな3万でお祝いくれましたよ。
-
あお
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そうなのですね💡
私自身、式に参加できなかった方からはコップ+商品券等のプレゼントだったので、色々な意見があって迷ってしまいます😓💦
同等あげておけば問題はなさそうですね😅
アドバイスありがとうございます🙏- 3月1日
あお
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
母にも同じ助言をもらいました😅
私が無知過ぎて💦
参考にさせていただきます!!