
昼間はパートをしている女性が、夜の9時から12時までのバイトを考えている。扶養内に収まるか、履歴書に昼職を書くべきか相談している。
日中はパートをしていますが、
なんとか節約して貯金するという
目標があります。
旦那は昼職の他にバイトしようとしていましたが
今の仕事だと夜が遅いので無理とのこと。
そこで夜の9時から12時位までのバイトを
私がしようかという話になりました。
この場合、ダブルワークになりますが、
扶養内とかそのへんはどうなるのでしょうか?
昼職は扶養範囲内です。
また、履歴書には昼職のことも書いた方がいいのですが?
- ママリ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
総額で超えれば扶養は外れて、収入の多い方の会社の保険にはいるかご自身で国保にはいることになるとおもいます🤔
ママリ
扶養内って今は150万なんですか?
調べたらかいてありました!
源泉徴収?をもらったら
保管しておいて申告の時に持っていくとかも書いてました
退会ユーザー
社会保険なのか税金なのか、なんの扶養内なのかにもよります🤔