
コメント

mizu.
子どもが産まれてからは病院で同室の方とお話しして連絡先交換したり、健診で一緒になる方とお話しして友達増やしてますよー!(^^)
mizu.
子どもが産まれてからは病院で同室の方とお話しして連絡先交換したり、健診で一緒になる方とお話しして友達増やしてますよー!(^^)
「妊婦」に関する質問
0才の子供がいます。 子供が産まれてきてくれて、夫婦仲も良くて幸せなのに、街で妊婦を見たり、同僚の出産報告を目にすると嫌な気分になります。 同じ方いますか? どうしてなのでしょう…
キラキラマタニティーライフとかどこからくるんですか?笑 1人目は産むまで重い悪阻、貧血、こむら返りなど 2人目はまだ初期なのに悪阻、頭痛、腹痛、腰痛、意味のわからないできもの、しこりに悩まされもう砕けそうです😅…
児童館カフェでの出来事です。 最近新設された場所で、保育士さんが、妊婦さんや0歳児を育てるママさんがゆっくりできる場所を提供してくれるカフェに行きました。子どもとおもちゃで遊ぶでもいいし、子を保育士さんに見…
妊娠・出産人気の質問ランキング
るかっちょ。
そーなんですか!
病院が出会いの場ですね!
mizu.
あとはママ友の友達と会う時にお互いのママ友仲間連れて初めましてしたりします!そうしたらどんどん友達の輪が広がります(^^)
るかっちょ。
いぃですね!
でも、同じ年の人とはなかなか出会えないですね😭
まだ10代って人が見た感じ、いないので、病院に。
mizu.
私も同い年の友達は全然いないですよ!年上のかたばかりですが、皆さん年齢関係なく仲良くしてくれます☆(^_^)☆
るかっちょ。
なら安心ですね!
ちょっと入院が楽しみになってきました!